☆旅行─台湾

3日目は気の向くまま

いつも台湾に来ると人に会う予定をびっしり入れてしまうのですが、今日は一日中特に決まった予定はありません。在住の日本の友人からお茶のお誘いがあればお茶しようという程度。こういうフリータイムは久しぶり。予定がないのは寂しくもあるわけですが、一日...
☆旅行─台湾

中国語集中講座

旅の前半は朝から晩まで中国語しゃべり通しでした。すごい集中レッスンです。まず、初日の到着すぐ、携帯電話屋さんで期限の切れた番号の復活とネット使い放題の手続き。前回何かを失敗してネットできなくなったので今回は、慎重に確認しました。(台北のマン...
☆旅行─台湾

台北のレンタル自転車 Youbike!

ロンドンで乗って楽しかった自転車。実は、台北にも似たようなシステムのがあるんです。Youbikeと言います。挑戦してみるとことにしました。まずは、登録。案内は、中国語と英語しかありません。ロンドンのは、日本語もあったのになー。まず台湾の携帯...
☆旅行─台湾

松山文創園区

午前中行った店のエステティシャンにお勧めされてやって来ました。元々は、タバコ工場だったところが博物館や展示会賞になっています。昨日は酒の工場跡でしたが、政府が管理していたから公園に出来たんですね。一角にはデパートもできて大人気なのだとか。池...
台湾のホテル

ホテル アンビエンス

初日のホテルです。コンサート会場に歩ける距離ということで選びました。コンサートがなければ、場所は決して便利とは言えず微妙なのですが、友人達の評判はいいところです。チェックインは三時からですが、早く行ってしまったので、ロビー隣のラウンジみたい...
☆旅行─台湾

台北二日目の朝

昨夜、結局午前3時頃にホテルに帰って来て、顔だけ洗って寝ました。枕元の時計がアラーム設定が難しく、ま、起きれるだろうとセットせずに寝ました。携帯でもアラーム設定できるんですが。案の定ちゃんと目が覚めました。年寄り?今日はホテルを移動して朝1...
☆旅行─台湾

華山文化區

コンサート会場はLEGACY台北。もともと酒工場だったところの移転跡地に、当時の建物を活かしたイベントスペースができたのですが、その一角です。広々とした公園と、ジョギングコース。それに、昔のレンガ造りの建物をそのまま活かした、展示場。ギャラ...
☆旅行─台湾

台湾のスマートな図書館

空港の地下鉄駅に図書館ができてました。無人図書館です。入館するには利用カードもしくは、悠遊カード Suicaみたいな交通カードか必要。旅行者でもパスポートが有れば借りられるらしい。街の図書館の品揃え、場所柄か、ガイドブック多かったです。漫画...
☆旅行─台湾

台湾でもリアルタイム投稿します

出発到着。機内の映画は「僕はまだ本気出してないだけ」自主制作の味わい。学生映画みたい。機内乾燥してた。松山空港でのど飴購入。あ!チロルだ!いちご味だけど。2つで46元。
☆旅行─台湾

第50回台湾旅行

1997年に始まった私の台湾詣で。ついに50回目となりました。よく数えてたね。とか言われますが、数えますよね、記録好きだし。で、この記念すべき50回目は、当初なんの目的もなく、ぶらっと一人で出かけようと思ってたんです。ロンドン旅行でマイルも...