☆旅行─東京散歩

池上本門寺門前のくず餅やさん

実は、深夜の雪遊びをやったあと、明け方からお腹が痛くなり、さらに悪心もあったりして、どうも軽い食あたりのような症状がでました。次の日の午前中まで絶食して水と白湯だけで過ごしました。幸い仕事も先週で一段落してたので月曜は休みを取りゆっくり静養...
☆個人的日記

夜中の雪遊び

安倍さんのソチでの記者会見を見た後、雪の街に散歩に出ました。夜中ですが童心に帰りました。身体中ポカポカ!
☆個人的日記

大雪@東京

雪がたくさん降りました。東京では、平成6年2月12日以来20年ぶりくらいの大雪だとか。平成6年2月といえば、今の会社が創業した月。雪の記憶があるような、ないような。その時の雪だったか定かではないけど、当時埼玉県八潮市に住んでいて車通勤してい...
☆ボクシング

捻挫その後

捻挫が良くならないので、1月中旬からしばらくボクシング練習を休むことにしてました。グアムでジャングルトレッキングに出かけたりしたのを除けば、あまり歩かず、移動は自転車にして、足首を温めてなるべく安静にしていました。もちろんサポーターもちゃん...
☆中国語の話題

中国語漬け

去年の春に「24時間中国語合宿」をやってくれた台湾の友人がまたやってきました。今回はお泊りでなく、夕食に遊びに来てくれただけでしたが・・・でもしばし「中国語漬け」の時間を過ごせました。楽しかった!(お顔にはモザイクかけてしまいましたよ。)中...
クラシック

N響演奏会@オーチャードホール

渋谷のオーチャードホールのN響演奏会へ行ってきました。演目は、ベートーベンの「レオノーレ」、ラベルのピアノ協奏曲、そして、またまたショスタコーヴィチの革命。今日の指揮者さん(高関健さん)はメリハリ良く演奏するタイプに感じました。心地よい緊張...
和訳「バスカヴィルのハウンド」

「バスカヴィルのハウンド」和訳 14

<凡例>赤文字:英語がよくわからない、解釈できない部分。青文字:(私のとっての)新出単語紫文字:感想、原作(正典)との比較など。灰色文字:ト書き日本語として滑らかにすることよりも、なるべく直訳して英語のまま理解したいと考えています。MOOR...
☆旅行─グアム・サイパン・セブ

珍しくアクティブな旅行

台湾に行ってもエステやマッサージにばかり行ってしまい、のんびりしてることの多い私ですが、今回のグアム旅行はなかなかアクティブでした。やっぱり腰痛がないというのは気持ちが前向きになりますね。日焼けしたくないので、海で泳いだりはしませんでしたが...
和訳「バスカヴィルのハウンド」

「バスカヴィルのハウンド」和訳 13

またまたずいぶん間が空いてしまいました。本国では、シャーロック3のDVDも発売になって、動画配信もあったりで日本の方でもずいぶん多くのファンがご覧になったことでしょうね。私は日本のamazonで輸入版が発売になるまで待つつもりです。それまで...
☆旅行─グアム・サイパン・セブ

泡だて器は英語でなんと言う?

グアムでショッピングモールに行きました。海外旅行は初めてという女の子と一緒だったので、海外での買い物も楽しいかな、ということで、土産物屋は勿論、家庭用品や服やスーパーなど丹念に見て回りました。私は台所用品売り場で折りたたみ式の泡だて器と、ワ...