POPS日本 井上陽水コンサート@東京国際フォーラム 久しぶりにチケットが取れたので行ってきました。井上陽水さんのコンサート。今回は有楽町の東京国際フォーラムホールAです。どうも新譜が出たばかりらしい。カバーアルバムの二枚目なんだって。例によってなんの予習もせず、会場へ。過去の陽水コンサート記... 2015.12.05 POPS日本
Uncategorized オスカル「様」? ベルばら話つづきます。主人公のオスカルフランソワをときどきファンは「オスカル様」と呼ぶみたいですね。作中でも、その地位の高さ故か、様付けで呼ばれることは多いのですが、なぜファンまで様付けなんだろうと言うのは割りと前から抱いているギモン。作中... 2015.12.04 Uncategorized
☆中国語の話題 私の中国語歴 2 私と中国語のかかわりについて、ちょっとまとめておこうかなと思います。1997年初台湾旅行 ※この時点で知ってる中国語「ニーハオ」「シエシエ」。香港映画をいっぱい見ていたので、北京語より広東語に親しみを感じていた。1998年インターネットを始... 2015.12.02 ☆中国語の話題
【特集】陳昇 Bobby Chen 陳昇インタビュー記事 この10月陳昇の新譜が出たこともあり、インタビュー記事がネットにあがっていました。子どものころから歌手になりたかったのか?とか、社会に出たてのころの生活、兵役時、またデビューに至るまでの紆余曲折についていろいろ面白い話が出ています。これまで... 2015.11.28 【特集】陳昇 Bobby Chen
☆おえかき ファンレターのその後が・・・ 今年のお正月、台湾で恒例の年越しコンサートを見てきたのですけど、その時の場面を帰国してから絵にかきました。けっこういい感じにかけたな~と思って、これは本人にファンレターとして送ろうかなと思いついてはいたのですが、なんだかずるずると時間がたっ... 2015.11.26 ☆おえかき
国内旅行ーくまもと 熊本3泊4日 両親の金婚式 今年2回目の熊本帰省。今回は両親の金婚式のための帰省で、子ども、孫が勢揃いしてなかなかに賑やかでした。今年のゴールデンウイークに帰省したときに同時に帰省していた弟に金婚式のお祝い提案をされ、それからきようだいでいろいろ打ち合わせを進めてなん... 2015.11.23 国内旅行ーくまもと
Uncategorized 中学時代恐るべし ベルばら話のついでに、最近気が付いて愕然としていることについて。ベルばら、そしてそこから始まる少女漫画の世界、シャーロック・ホームズ、洋楽、クラシック音楽、いずれも中学生の頃にハマったモノたちです。誰でもそうなんでしょうけど、中学生の頃のス... 2015.11.21 Uncategorized
Uncategorized 恥ずかしい「ベルばら」 私が、マンガ「ベルサイユのばら」を知ったのは小学校6年生の頃だったか?(小学生が読むには)大人っぽい漫画、という触れ込みで友達に教えてもらったんじゃなかったかな?そして、ちゃんと最初から最後まで読んだのが中学1年の頃。多分最初は本屋さんで立... 2015.11.20 Uncategorized
Uncategorized オスカル気分で出張♪ 変なタイトルつけちゃった。今週ベルばらブーム到来中です。少し原作漫画を読み返し(手元の本は処分しちゃったのでネットレンタル)、アニメの録画を見たり、ネットで見たり、カトリオーナマッコール主演の映画版をちらりと見たり、カルタを買ったり・・・。... 2015.11.20 Uncategorized