クラシック

パーヴォ・ヤルヴィ指揮 ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団

横浜音祭り2016クロージングを飾るプログラム。2006年に横浜みなとみらいホールで開催したベートーヴェン交響曲全曲演奏会で世界の楽壇に鮮烈な印象を放ったパーヴォ・ヤルヴィ&ドイツ・カンマーフィル。数年来〈ベートーヴェン・プロジェクト〉に取...
☆読書

「冤罪 田中角栄とロッキード事件の真相」 石井一

読み終えた。とても読みやすく、面白い本だった。先日NHKスペシャルでロッキード事件のことをやっていたので、興味をもって図書館で借りてきた。子どもの頃総理大臣だった田中角栄。お金にまみれた悪い人だと思っていた。ロッキード事件も、そのころから山...
恩師

恩師を囲んで

夏の田沢湖旅行にも一緒に行った大学の後輩が先生を囲む会を企画してくれました。先生の研究所に飲み物食べ物を持参して押しかけ、延々呑み続けるという企画。昼過ぎから始まり、結局終わったの夜11時ごろ。先生86歳なのに…無茶ですね。参加できない秋田...
☆個人的日記

修学旅行のお土産

先日、帰宅したらポストに不在票が入ってた。なんだろうと思ったら、こないだ遊びに来た女子高生からの荷物だった。受け取って開けてみたら、こんなのが入ってた。紅芋タルト!そうか、修学旅行で沖縄に行くって言ってたっけ。それにしても、わざわざ買ってき...
☆個人的日記

11月に初雪が降った

11月24日。何日も前から、雪が降ると予報で言っていた。まさか?まだ11月だし。山の方の話だろう。そう高をくくっていたのだけど、本当に降った。しかも、朝から夕方まで降り続いた。気温も日中に向けてどんどん下がっていった。昼12時の気温1.6度...
POPS韓国

イスンファンとカンサネが・・!

もうずっと、韓国の音楽ならイスンファンとカンサネと言い続けているわけですが、今週の金曜にどうやらまたソウルの光化門前広場でパククネ大統領退陣要求集会があるようで、そこでコンサートやるらしい。そしてそのポスター見たら「イスンファンバンド、カン...
☆個人的日記

手術の立会い初体験

先週、うちの家族が手術をすることになり、生まれて初めて手術室というところ(の前)まで行きました。大きな病院のため手術室だけで18個並んでるんだそうで、手術中のランプが点灯!みたいなことろまではいけませんでしたが。手術と言っても疾患自体は手の...
POPS韓国

イ・スンファンをウォッチする

先月韓国でコンサートを見てから一ヶ月、イスンファン氏の動静と音楽を追いかけています。ストーカーなみに。音楽は通勤時に聴き、帰宅してライブの動画を見て、ニュースを機械翻訳して読んだり、インタビューを解読したり、リアルタイムではイスンファン本人...
☆旅行─韓国

昔の旅行記再録 『寝台車で釜山に到着』

2002年に書いた文章。旅行自体は1996年のことです。-------------------------------------釜山に夜行列車で到着した朝、しっかり寝過ごした。だいたいソウル~釜山間なんて5時間くらいしかかからないのだから...
☆記憶

往復はがき

昨日、女子高校生が遊びに来た。今年7月に亡くなった私の学生時代のルームメイトの一人娘。50日祭のころにお参りした時、ことのほか話が盛り上がったので、今度はうちに遊びにおいで、と誘って実現したもの。この子がまだ小学生の頃に両親と遊びにきたこと...