☆中国語の話題

英語にチャレンジするも…

4月に日本旅行するかもと言っていた香港の友人に、予定は決まったかと聞いておかないと、「来たよ!今夜空いてる?」とか急な連絡をもらいかねない。(で急すぎて会えなかったりする)そこで携帯でメッセージを送ることにした。最初は英語でチャレンジしてみ...
半七捕物帳

図書館に予約

大江戸鳥瞰図クリエーター情報なし朝日新聞出版昨日から調べている江戸時代の地図や街歩き系の本を図書館に予約した。この時代、図書館の本もネットで検索して、そのまま予約できるから便利。本が届いたらメールでお知らせ来るし。そのうち、自宅に配達サービ...
半七捕物帳~江戸散歩

半七捕物帳 お江戸歩き

半七捕物帳 お江戸歩きクリエーター情報なし河出書房新社古地図で歩く大江戸捕物帳―半七、鬼平の舞台を訪ねる (別冊太陽 太陽の地図帖 12)クリエーター情報なし平凡社半七の見た江戸―『江戸名所図会』でたどる「半七捕物帳」クリエーター情報なし河...
☆読書

網野善彦「日本の歴史をよみなおす」

日本の歴史をよみなおす (全) (ちくま学芸文庫)網野善彦筑摩書房もうひとつ、いま読んでいる本。こないだ久しぶりに本屋に行って、偶然見かけて買ってきた。ほんとは「半七捕物帳」を探してたんだけど(全作品キンドルで持ってるのだけど、文庫で解説と...
半七捕物帳

残りわずか

半七捕物帳 全69作品のリストを作って手帳に挟んでいる。読んだものに黄色のチェックを入れてみてるけど、残りがだんだん減ってきた。さびしい。作品名の横の数字は青空文庫のID。今はオーディブルで朗読を聞いてるけど(朗読の無い作品が10個以上ある...
☆記憶

倒産・・・

やはり、てるみくらぶは破産したそう。こういう風に一般人の生活に関係のある会社の場合、より身近に感じて恐ろしい。私も20代の頃に働いていたところが倒産して、お客さんにも家族にもたくさん迷惑をかけた経験がある。だから、こういうニュースに触れると...
☆旅行─海外旅行

旅行会社の倒産

旅行会社の「てるみくらぶ」が倒産したらしい。※現時点で未確認情報です。訂正しておきます。スミマセン。3/27 9:30今回の倒産は、かなりひどいことになっているようで、まさに今旅行中の人たちのホテルがキャンセルされていたり、帰りの飛行機がキ...
熊本地震・水害

熊本城復興城主

帰省中、母の誕生祝いで街まで食事に出た。ランチだったので、食後熊本城の様子を両親と見に行った。作業の様子を説明するパネルがいたるところにありました。こうやって説明してもらえると、理解が進むし、良いことだと思います。崩れた石垣を整理して、番号...
熊本地震・水害

10か月ぶりの帰省

昨年の5月に帰省して以来、10か月ぶりに熊本に帰りました。阿蘇くまもと空港に父に迎えに来てもらい、健軍の実家にもどるのに、津森経由にしました。津森は父が子供の頃に住んでいた土地で、なつかしいというのもあり、また、ここから帰ると木山を通ること...
☆旅行─台湾

北橫公路~省道台7線

北部横貫公路全長約129.5kmの省道台7線の自動車道である。(Wiki)日本時代(大正時代)に開いた山道を拡張したもののよう。宜蘭市から昨日は鳩の澤温泉まで行って帰ってきました。今日は、また途中まで同じ道をたどり、さらに山越えをして桃園市...