☆ガーデニング GWベランダガーデニング再開 このアパートに引っ越して来てもう9年になる。初めの数年は、広めのベランダに喜んで、せっせと草花を育てていた。でもそれも5年を過ぎて飽きて来て、ここ数年は雑草が生えるのと競争するような有様だった。この正月からの大規模修繕で、ベランダのものを全... 2017.05.05 ☆ガーデニング
☆読書 「それから」夏目漱石 本日読了。漱石先生ファンを自認する私ですが、漱石先生の小説はあまり読んだことがありませんでした。ようやく読む気になった代表作。でも、途中までは辛かった。村上春樹の辛さに通じる。主人公に魅力ない。否、負の魅力しかない。イライライライラ。でも最... 2017.05.02 ☆読書
☆個人的日記 GW前半メモ 金曜:職場早退、掃除、貸布団受け取り、深夜の居酒屋で弟と姪に合流。土曜:朝食づくり、送り出した後、SHERLOCK4第一話「6つのサッチャー」鑑賞。字幕なしで流して1回、英語字幕つけて一時停止しながら1回。今回も凝りに凝ってる作品だ。夕食は... 2017.05.01 ☆個人的日記
☆自分のために書く話 和服 kimono 和装 最近着物にちょっと興味がある。友人の影響かな。先日、読書会をやったメンバーのうち二人は着物を着る人だ。そのうち一人はまだ30代だけど、普段着のように着物を着こなし、木綿の着物やデニムの着物などという、洗濯機で洗える着物で飲み会に現れる。織物... 2017.04.29 ☆自分のために書く話
☆読書 「メタファー」 この世にはたくさんの言葉があるが、自分が使う言葉というのは意外と限られているものだ。それはいわゆる「語彙不足」からくるわけなのだろうけど、今日は「メタファー」について語る。先日読んだ「騎士団長殺し」には、副題に「メタファー」というものが出て... 2017.04.28 ☆読書
☆SHERLOCK祭 シャーロック4DVD 今日郵便受けを見たら、これが入ってた。イギリスの友人が送ってくれた。やったーーー!シャーロックの第4シリーズについては、完全にネタバレ回避してきたので、何も知らない状態。楽しみ。びっくりさせてくれるかな。でも英語字幕だけなので、多分あんまり... 2017.04.27 ☆SHERLOCK祭
☆個人的日記 GWの来客 今年の5月は後半にイベントが集中しているので、GWはのんびりベランダのガーデニングでもしていようと思っていました。そうしたら、次々に来客の予定が。まず第一弾は、熊本の弟と姪っ子。姪は、いま「歌い手さん」とやらに夢中らしく、そのイベントが東京... 2017.04.26 ☆個人的日記
☆買い物 筍づくし 近所のスーパーに出てた筍。皮ごと米ぬかで茹でて、今日のお昼は筍づくし。筍ご飯、若竹煮、焼き筍(山椒焼き味噌付き)全部、私の知らない間に夫が作っていました。すごいなー。 2017.04.23 ☆買い物
☆エンタメ-映画 日本・香港インディペンデント映画祭2017 日本・香港インディペンデント映画祭2017テアトル新宿にて4月15日(土)〜21日(金)日本と香港のインデペンデント映画を毎日2本立てで上映し、上映後にゲストによるトークショーもあるという面白い映画祭が新宿で開かれていました。友人にも行った... 2017.04.22 ☆エンタメ-映画
☆読書 村上春樹「騎士団長殺し」読書会 友人と読書会を開いた。テーマは村上春樹の新作「騎士団長殺し」。何度か書いてるけど、私はアンチ村上春樹。どうも読んでるとイライラしてしまう。本筋と関係ないことが気になって、ストーリーに没頭できないし、感情移入できる登場人物がだいたい一人も出て... 2017.04.15 ☆読書