☆エンタメ-映画

☆エンタメ-映画

Lost in Austen(2008)

日本版は出てないようですが、以前テレビ放映して、その時の邦題は「ジェイン・オースティンに恋して」だったようです。「高慢と偏見」のパロディです。 イギリスのテレビドラマ。 1時間番組の4回シリーズたったみたいで、中身だけだと3時間で見終...
☆エンタメ-映画

ジェイン・オースティンの読書会 (2007年)

最近、我が家ではジェーンオースティンがブームです。 夫が図書館でせっせと借りてくるので、私も「高慢と偏見」だけは読みました。 パスティシュの「高慢と偏見殺人事件」もいま読んでるところ。 出張から帰ったら、夫がアマゾンでこんな映画DVDを買...
☆エンタメ-映画

スタートレック イントゥダークネス(2013) 激辛注意

日曜日に見てきました。 ロードショーなんて年に1回見るかどうかという私ですが、半年振りに夫と休みがあったので映画デートしました。たくさんの候補からこの作品を選んだのは、やっぱり「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチが出ているから...
☆エンタメ-映画

アーリーズウェル!(3 Idiots)2009年

インドで史上最高の興行収入だったという映画「3Idiot」を見てきました。 邦題は「きっと、うまくいく」 いや~~~~素晴らしい映画でしたよ。 面白くて、ほろりとして、ワーッと泣いて、げらげら笑って、しんみりして、そしてにっこり。すっき...
☆エンタメ-映画

最近見た映画

といってもすべて、テレビで見たんですけどね。 テレビを録画できるようになって以来、いろいろ昔の映画を見ています。 時々ここにも感想を書いてますけど。 昔の映画をいろいろ見られて楽しいです。 「マイ・ガール」MY GIRL 1991年 ...
☆エンタメ-映画

マレーシア映画祭

いってきました! シネ・マレーシア 以下 公式サイトから引用 シネ・マレーシアは「自分の見たい作品に出会える」映画のお祭りです。多彩な表情を持つマレーシア映画の現在(ルビ:いま)をご紹介するため、国際的に評価の高いアート...
☆エンタメ-映画

10 Items or less (2006年)

_VAP,INC(VAP)(D) テレビでやってたのを見ました。邦題は、陳腐でどうしても覚えられない。 素敵な人生の始め方?最高の人生の始め方?なんかそういうタイトル。 何でしょうかね?こんないい映画を、人の記憶に残そうという気概が全...
☆エンタメ-映画

キネマの天地 (1986年)

BSでやっていたのを録画して初めて見ました。 松竹の記念映画オールスター総出演! 山田洋二監督。 脚本も大御所ぞろい。 蒲田撮影所のオープンセットはとても見ごたえあり。 あの松竹蒲田撮影所は、今はアロマスクエア(区民ホールアプリコ)にな...
☆エンタメ-映画

「ブリジット・ジョーンズの日記」 2001年

初めて見ました。 赤裸々だな~というのが、まず一番の感想。 まさに私の世代の女性の感覚ですよね。 2001年当時 32歳の女性が主人公。 チャーブトーですね。 その当時に見ていたらどんな感想だったか。 興味深いですが、身につまされすぎて...
☆エンタメ-映画

バレンタインデー (2010年)

BSでやっていたので、見てみました。 精神的にハードな一日をすごした後だったので、こういうハッピーエンドお約束的な映画もよいかなと。 見た感想。ストレス解消できた! ありがとう! 頭の中が空っぽになり、自分を取り巻くめんどくさいことがどう...
タイトルとURLをコピーしました