☆エンタメ-映画

☆エンタメ-映画

いよいよTIFF初日!

晴れて良かったですね。 レッドカーペットには誰が登場するのかしら? いよいよ、本日から東京国際映画祭が始まります。 チケットは押さえといたものの、 この1週間ほど仕事も忙しく、毎日疲れていて ゲスト情報などほとんどチェックしませんでした。...
☆エンタメ-映画

東京国際映画祭

今のところ、買ったのは7つです。 見に行きたかったのは、だいたい買えました。 「忠治旅日記」サイレント映画! コンペティションは 「リーロイ!」(ドイツ) 「青い瞼」(メキシコ) アジアの風は 「シンガポールドリーム(シンガポール...
☆エンタメ-映画

TIFF 東京国際映画祭

2007年10月20日~28日 上映作品とスケジュールが発表になりました。 公式↓ 時間割を作っていろいろ考えています。 映画で世界旅行した気分になろうと画策中です。 作品紹介を見て、「みたいな」と思ったものは・・・ ●コンペテ...
☆エンタメ-映画

イノセント・ワールド 天下無賊

渋谷で映画を見てきました。 映画は、「ユメ十夜」以来。 中国映画の「イノセント・ワールド」 原英語題は「the world without thief」だったか? 「泥棒のいない世界」 です。 なんで別の英語タイトルつけるのかな? ...
☆エンタメ-映画

「淀川長治さんの名解説が復活する」

Yahooの記事でこんなの見つけました。  --- 淀川長治さんの名解説が復活する 4月19日10時24分配信 デイリースポーツ  「サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ」の名セリフがよみがえる。1998年に89歳で亡くなった映画評論家・...
☆エンタメ-映画

男たちの挽歌2

男たちの挽歌II アマゾンのページへ テレビでやってました。 久しぶりに見た。 実はこのシリーズ、2がすき。 1よりもハチャメチャになってしまってるんですが、 見所満載で。 人が死にすぎで、困りますけど。 あそこまでやっちゃうとかえって...
☆エンタメ-映画

『時刻表刑事』と『男たちの挽歌』

昼寝から目を覚ましてTVをつけたら、TOKIOの「時刻表刑事」という番組をやっていた。 ほんとは、「水曜どうでしょう」のDVDを見るつもりだったのだけど、乗り物大好きな私は、ちょっと興味をそそられる。 刑事のテーマ曲が「男たちの挽歌」...
☆エンタメ-映画

ライトスタッフ right stuff

ライトスタッフDVDリスト 83年の映画 ライトスタッフを見た。 見たことがある、と思っていた。 そして、すごく面白かった。と思っていた。 実際に見たら、全然見たことのあるシーンが出てこない。 半分くらい見て、見たことない映画だと気...
☆エンタメ-映画

ジャッカル

TVでやってるのみました。 ブルース・ウィリスにリチャード・ギアの2枚看板に、シドニー・ポワチエも出ていました。途中から見たのですが、 面白い!引き込まれる! という思いをまったくすることなく、だらだらトラストまで見てしまいました。 映...
☆エンタメ-映画

ユメ十夜~映画

夏目漱石の「夢十夜」を原作に、11人の映画監督たちが好きなように(?)個性をぶつけた10編のオムニバス。 渋谷に見に行ってきました。 見た直後は、「ぽか~ん・・・」 と言う感じでしたが、 だんだんじわじわっと、面白さが湧いてくるという...
タイトルとURLをコピーしました