☆ボクシング

☆ボクシング

ボクシング練習10ヵ月経過

練習始めてなんと10か月が経過しました! 7月は9回練習に行き、通算で89回です。 7月はこのほかプールに3回行きました。 夏なので気持ちいいですね。 6月の終わりに膝を痛めたようだったので、ラダートレーニングとかランニングとか縄跳びも...
☆ボクシング

プールへ!

(写真はイメージです) 膝が痛いからボクシングの練習も筋トレだけしかできないし、ランニングもできないし…ということで、近所のプールに行ってきました。 公営の温水プール。 25メートルのがひとつあるだけの簡素なプールですが、一回2時間...
☆ボクシング

ダイエット…途中経過

じゃじゃじゃーん! ボクシングを始めた去年の10月からの体重の増減グラフです。(1目盛り1㎏)最初は横ばいで2か月くらいたった12月から3月までぐーんと下がったものの、そのあと3か月以上微増しているのがわかりますか? これではいかん! ...
☆ボクシング

ボクシング練習9ヵ月経過

練習始めて9か月が経過しました。 まだまだ、「練習するための体力づくり」の段階から抜け出せませんが(笑)それでも前より確実に進歩していると思います。この変化がモチベーションにつながるから大事にしていこ。(モチベーションは王子鑑賞ばかりでは...
☆ボクシング

ランニングといえば思い出すこと

子供のころから走るの嫌いだったと書きましたが、ひとつだけ例外がありました。 あれは高校3年の冬。 大学入試の本番真っ盛りのころで、授業もあらかた終わり自習続きになってた季節でした。体育の時間は、先生から「お~いお前たち、1時間好きなこと...
☆ボクシング

ランニング? ロードワーク?

このことを「ランニング」と呼ぶか「ロードワーク」と呼ぶかによって、「ボクシング」カテゴリに入れるか「ダイエット」カテゴリに入れるかが決まってきます・・・・とか、実にどうでもよいお話(笑)。今日は「ロードワーク」ってことにしとこ。 そ...
☆ボクシング

ラダートレーニング

ボクシング始めてから~~始める前もですが~~いつも身体のどこかしらが痛い状態です。ここ一週間ほどは、首から肩、肩甲骨辺が寝違えたようになっています。 痛みがあるときは無理は禁物とのことで、今週は会長の提案でラダートレーニングというのをや...
☆ボクシング

ボクシング練習8ヵ月経過

ボクシング練習開始から8か月がたちました。 5月は9回練習に行き、通算で72回。 大体練習のペースもつかめてきました。あまり無理しない程度にやってます。前は全力でやってて、帰宅後使い物にならなかったので・・(笑) 縄跳びでは相変わらず2...
☆ボクシング

ボクシング練習7ヵ月経過

昨年の9月末から始めたボクシング。 7ヶ月が経過しました。 練習回数は通算63回。 4月は割とがんばって今のとこ9回行けてます。 気温も上がってきて、行き帰りがとても楽です。 特に帰りは爽快。 それと練習中の汗の出方もかなり大量になっ...
☆ボクシング

ボクシング練習半年経過

昨年の9月末から始めたボクシング。 3月末でちょうど半年が経過しました。 1月は捻挫、3月は風邪であまり行けなかったこともあり、練習回数は半年で54回でした。 ダイエットのために始めたジム通い、今のところの成果は4キロの減量を達成。 体...
タイトルとURLをコピーしました