政治と社会 「安らかに眠って下さい 過ちは 繰返しませぬから」 今日は8月6日。 広島に原爆が投下された日です。 テレビをつけたら記念式典を中継していました。 黙祷しました。 この広島の平和記念公園には中学校の修学旅行で行きましたが、それきりです。 でもテレビではよく見ます。 去年はアメリカ大統領がや... 2016.08.06 政治と社会
政治と社会 2016参院選 投票済ませました 7月10日は参議院選挙ですね。 ちょうどその日、東京にいないので、期日前投票をしてきました。 最近は投票に行った人に何か特典を用意しているお店や施設もあると聞いたので、一応投票済み証なるものをもらっておきました。期日前だからか、大き... 2016.07.04 政治と社会
政治と社会 Brexitで覚えた単語 Brexit=イギリスのEU離脱問題、ついに本日その国民投票の結果がでました。 ニュースなど見ていて覚えた単語 turnout = 投票率 polling station = 投票所 leave = 離脱 remain = 残留 vot... 2016.06.24 政治と社会
政治と社会 訃報 昨年9月に高崎まで講演を聞きに行った岡部さんが亡くなったそうです。あんなにお元気だったのに、と、驚きました。 ご高齢ではありましたが、9月にお目にかかった時には本当にお元気で、今年の初夏の台湾での同窓会にも参加するとのことで、その時にはご... 2016.02.04 政治と社会
政治と社会 骨髄バンクのドナー登録 今日は所要あり休みをとって横浜へ。 空いた時間で献血ルームに行ってきました。 いつも通り400ミリ提供しようと思ったのですが、残念ながら血が薄くて(わずかに基準に届かなかった)今日は献血できず。こういうの、10代の時の初献血以来です。... 2015.12.15 政治と社会
政治と社会 新聞記事はこうして事実を歪曲するのか 先日高崎まで行ってきた講演会ですが、会場には新聞記者の方がいました。 最前列に座り、写真を撮り、ボイスレコーダーで録音もしてました。 私は近くに座ってたので印象に残っています。 講演会の終盤、質疑応答の際に司会者に紹介されて質問もしていら... 2015.09.28 政治と社会
政治と社会 安保法案のこと このブログであまり政治的なことは書いてこなかったけど、新しいチャレンジとして書いてみようかなと思った。 今現在、参院の特別委員での採決はまだ行われていない。 国会の中で国会議員たちが妨害行動をとっているのだそう。 これからどうなるのかはわ... 2015.09.17 政治と社会
政治と社会 近代史の生き証人 最近面白い話を聞いた。 私の祖父母の世代は、いわゆる近代史を生きてきた世代。 私達が近代史として歴史だと思っている事柄を体験として知っている世代と言える。 でも、同時代を生きていてもそれら事件について当事者的に語れる人は身近にはいなくて... 2013.12.11 政治と社会
政治と社会 参院選2013 期日前投票に行ってきました。 ネットでの活動解禁ということですが、あまりそちらは目立ちませんでした。 でも私の周りの人たちは、反自民、憲法改正反対という意見が目立っています。 声が大きいからといって、それが主流になるわけではなく、むしろ... 2013.07.18 政治と社会
政治と社会 信仰 知人から宗教の勧誘を受けた。 宗教の勧誘とはいわないで、別の口実でアポをとってくる。 待ち合わせ場所へ行くと、知らない人と一緒。 「今日そこで偶然会ったから、ご一緒していいですか?」 二人組みで勧誘すると言うわけ。 まぁ、よ... 2009.05.24 政治と社会