政治と社会

政治と社会

人口850万 感染者ゼロの都市 中国南京

人口850万 感染者ゼロの都市 中国南京 中国在住の日本人のレポート。12分程度の動画で、日本語字幕もあるのでぜひごらんください。(字幕が出ない場合は動画画面の下の方に字幕のボタンがあるのでオンにしてください)市民生活をこのようにやっている...
政治と社会

新型コロナウィルス対策しよう

日本の対応にはいろいろ問題があるようだ。感染者もどんどん増えている。それともう一つ大きな問題は、だれしも不安を大きく抱えているということ。原発事故の時を思い出す。台湾の友人たちが日本を心配している。というか日本政府の対策にあきれているという...
政治と社会

UNHCR~国連難民高等弁務官事務所と寅さん

今公開されている「男はつらいよ お帰り寅さん」には、UNHCR~国連難民高等弁務官事務所の活動が登場します。あの泉ちゃんがUNHCRの職員なのです。UNHCR日本のサイトの記事世界とつながる寅さん~『男はつらいよ...
政治と社会

「天皇陛下万歳」

一連の即位の式典関係にはあまり関心なくTVもちらっとしか見ていないけど、 安倍首相の「天皇陛下バンザーイ」の図 をみて頭がクラクラした。 若者の言葉でいうなら キモっ!! はっきり言って、センスなさすぎ。いったい何時代ですか? ぞわぞわ...
政治と社会

検閲反対!

文化庁は「あいちトリエンナーレ2019」に対する補助金交付中止を撤回してください。 昨日の朝TVを見ていて、背筋がぞぞぞ・・とした補助金交付撤回のニュース。 「手続きの不備とか、書類の不備」的な話に持っていこうとしてるようでしたが、とて...
政治と社会

増税後のポイント還元について

10月から消費税が10%になります。 わたしはしごとでネットショップの運営やら、自社の販売システムのメンテナンスやらをやっているので、新しい税率への移行の準備に、神経ピリピリしています。 さらに軽減税率の食品も扱っているので、5%→8%にな...
政治と社会

自民党の憲法改正草案をよむ

さて、選挙も終わって「改憲」の話題もにぎやかになってきてるので、今日はこれをプリントアウトしてみました。 帰りの電車の中ででもちゃんと全文読んでみたいと思います。 皆さん、もう読みました? めんどくさくてなかなか全部読みませんよね?(え?...
政治と社会

2000万円問題

麻生さんが受け取らなかったことでなんだかないことになってしまった感のある金融庁のレポート、読みました。 非常にわかりやすくまっとうなことが書かれていて、これから老後を迎える国民の一人としては大いに参考にせねばという内容でした。 具体...
政治と社会

2018年4月27日 南北首脳会談

歴史的な日になった。 韓国と北朝鮮のトップが板門店で会談し、朝鮮戦争の終結と朝鮮半島の非核化を明言。 これからにも注目したい。 韓国方面の友人たちはずっとその話題。 興奮するのもわかる。 わたしもかなりドキドキした。 でも日本はちょっ...
政治と社会

韓国の大統領選と嫌韓

予想通り、ムンジェイン氏が当選しましたね。 韓国の革新系は日本に厳しい姿勢をとるらしいので、日本人としてはちょっと残念ですが、ここのところの韓国の社会情勢を見ていれば、当然の結果でしょう。(でも、盧武鉉氏のとき、厳しかったかどうか記憶にない...
タイトルとURLをコピーしました