恩師 ヨーロッパの昔話 その形と本質 (岩波文庫) 先日、恩師からご連絡をいただいて、今度岩波文庫に入った自分の翻訳本についての講義を行うから時間が取れたらおいで、とのことだったので、同期たちを誘って出かけてきました。なんでも80分講義を3コマ行うらしい。 すごい。 相変わらず先生はすごい。... 2017.11.26 恩師
恩師 共謀罪 改正組織犯罪処罰法は今朝参院通過して成立した。 「日本は終わった」などというひともいるけれど、明日からも私たちはここで生きて行くわけだから、投げるわけにはいかない。 「適切に運用する」を繰り返していた安倍内閣。 こうなったからには、本当に... 2017.06.15 恩師
恩師 昔ばなし大学25周年記念秋田大会 2日目 いよいよ最終日です。お土産色々買ったので荷造りがちょっと大変。 朝ごはんのときに同席になったのが、先生のラジオ番組を放送してるエフエム福岡のプロデューサーさん。若い女性でした。九州人同士すぐに意気投合です。 先生の姿を発見!昨日秋田の同級生... 2017.06.03 恩師
恩師 昔ばなし大学25周年記念秋田大会 初日2 潟分校の夕食会 先生の講演のあとは、仙北市民会館から場所を移して「思い出の潟分校」での夕食会です。 市民会館前からシャトルバスが出て、潟分校まで参加者を運びます。 この夕食会が楽しみで楽しみで、私の中ではこれがメインイベントです。(とにかく小澤先生から5年... 2017.06.02 恩師
恩師 昔ばなし大学25周年記念秋田大会 初日1 二日目が大会の初日です。 午後からですが、9時半のバスで会場に向かってくださいと大会スタッフの方から司令がありました。今日は受付を手伝うのです。朝風呂温泉に入り、朝ごはんのときには、先生の息子さん夫妻と同席になりました。うちの近所に職場があ... 2017.06.01 恩師
恩師 昔ばなし大学25周年記念秋田大会 前夜祭 先週末、秋田田沢湖へ行ってきました。 この「昔ばなし大学」と言うのは小澤俊夫先生が主宰されている市民大学で、全国にものすごい数の学生がいます。1992年にスタートし、今年で25年。最初の頃の学生さんは、大学院に当たる「研究会」で今も勉強... 2017.05.31 恩師
恩師 恩師を囲んで 夏の田沢湖旅行にも一緒に行った大学の後輩が先生を囲む会を企画してくれました。 先生の研究所に飲み物食べ物を持参して押しかけ、延々呑み続けるという企画。 昼過ぎから始まり、結局終わったの夜11時ごろ。 先生86歳なのに…無茶ですね。 ... 2016.11.30 恩師
恩師 田沢湖と乳頭温泉へ 6 田沢湖一周 「思い出の潟分校」を出たのが2時頃でしたか。 これから田沢湖を見て、5時の新幹線で帰京の予定です。 田沢湖。 日本で一番深い湖。 自然いっぱいで、景色の美しい湖です。 タツコ像 いきなり異国情緒あふれる像が現れます... 2016.07.20 恩師
恩師 田沢湖と乳頭温泉の旅 5 鶴の湯をチェックアウトして向かったのは「思い出の潟(かた)分校」。 もともと昭和49年に廃校になった小学校の分校校舎を、10数年前に修復して平成16年から一般公開しているところです。鶴の湯のオーナーさんが私財を投じて修復したそうで、なんとも... 2016.07.17 恩師
恩師 FM福岡「小澤俊夫 昔話へのご招待」 FM福岡のラジオ番組。過去の放送をネットで聞くことができる。主に昔話のことを話す番組なのだけど、教育者の立場から見た若者の話と親の話をしている回がある。この中の内容に、ハッとしました。 2010年7月30日放送 第52話『教師として見た若... 2016.07.16 恩師