ヨコハマ散歩

ヨコハマ散歩

野島掩体壕

掩体壕…読めますか?私は読めませんでした。初めて聞く言葉。「えんたいごう」です。伊藤博文別邸へ行ったついでに、さほど広くない野島公園をぐるりと回ってみました。野島は小さな島ですが、海沿いに60メートル近くの小高い丘があります。...
ヨコハマ散歩

伊藤博文金沢別邸へ

今週は6連勤の予定。コロナで休みグセがついたのか、6連勤と思っただけでしんどいので(笑)火曜日に半休を取ることにしました。特に用事はありません。そこで、金沢八景、野島に行くことにしました。野島には伊藤博文の別邸...
ヨコハマ散歩

中秋節

今年の中秋は10月1日。うまく晴れてくれてきれいな月を見ることができました。今年は菜香新館の月餅を買ってみました。カロリー高い(値段も高い)から卵が一個入った小さいサイズのを一個だけ。空が開けているところに行こう...
ヨコハマ散歩

伊勢山皇大神宮からみなとみらいへ

お彼岸を過ぎて涼しくなってきました。こうなってくると散歩にも力が入ります。どこかを歩かないと損したような気持になる秋晴れの日曜、ふらっとあてもなく歩き始めました。いつもとは違うコースへ行こう。「掃部山公園の井伊直弼像」を見に行くのはどうだろ...
ヨコハマ散歩

GOTO ヨコマハ ホテルニューグランド宿泊記

GOTOトラベルとはいってもまだまだ遠出はちょっね、と思っていたわたくしですが、漂泊の思いやみがたくって芭蕉のような気持になり、ならばと横浜のホテルに泊まることにしました。というのは先日記事にしましたよね。横浜市民だけど横浜のホテルに泊まっ...
ヨコハマ散歩

元町チャーミングセールで燕のドリップポットを買う

今日まで元町チャーミングセールです。春のチャーミングセールはコロナのおかげで少し賑わいが少なかったようですが、この秋のチャーミングセールは以前の賑わいが戻ったような感じでした。今どき、商店街の大売り出しセールにこんなに集客できるところってそ...
ヨコハマ散歩

「氷川丸」初体験

横浜山下公園に係留されている「氷川丸」ようやく中に入って見学してきました。入場料300円。日本郵船の説明「氷川丸は日本郵船が1930 年にシアトル航路用に建造した貨客船です。 当時最新鋭の船として竣工しました。戦争中は海軍特設病院船となり、...
ヨコハマ散歩

今朝のヒナ 3

角度の問題かもしれないケド、ずいぶん「鳥」らしくなってきました。そして、今朝は、巣に近寄ったらぷ~んと臭いが!普通の糞をし始めてるのだと思います。この巣、マンションの入り口&飲食店の間の木にあるんです。飲食店はこのにおい大変かも。でも巣立ち...
ヨコハマ散歩

今朝のヒナ2

あまり変化ないかな?たぶんからだはおおきくなっているんだろうけど。
ヨコハマ散歩

今朝のヒナ

2羽確認!くちばし黒い。そしてかなり大きいです。調べてみると、孵化したてのヒナは黄色くてとても小さいらしい。ハトの卵の大きさから考えたらわかりますね。このヒナは、その10倍くらいの大きさがある気がします。ここまで来るのに5~10日程度かかる...
タイトルとURLをコピーしました