☆記憶 くちなしの香り 今の時期はクチナシの花が咲いていますね。 梅雨の晴れ間、自転車で会社へ行った帰りの道で、ふわっとクチナシの香りが漂ってきました。 宵の口に嗅ぐクチナシの香りは、なぜか17歳の頃に連れて行ってくれます。 17歳、高校3年の今頃のことです。 ... 2012.06.17 ☆記憶
☆記憶 2歳の記憶 その3 さて、先日「2歳の記憶」についての記事を書きましたが、 いきなり当時のことを知る人物(叔母)から連絡がありびっくりしました。 どうも、熊本に帰省していた叔母が私の両親から、このブログのことを聞き、コメントを寄せてくれたようなんです。 嬉し... 2012.02.27 ☆記憶
☆記憶 2歳の記憶 その2 先日一番古い記憶として、弟が生まれた2歳の頃に祖父母の家に預けられた話を記事にしました。 さて、昨日の夕食時、 「今度、うちの工場にある会社が見学に来るんだけど、調べてみたら熊本の会社なんだね。」と夫の話。 ipadでその会社のホームペ... 2012.02.24 ☆記憶
☆記憶 2歳の記憶 私の一番古い記憶は2歳9ヶ月ごろ、弟が生まれたときのものです。 そういうイベントがあったので、いつの記憶だとちゃんと分かるわけです。 父方の祖父母の家に預けられ、何となく寂しかった日々の風景です。 一人で預けられていたので、両親も知らな... 2012.01.25 ☆記憶
☆記憶 子供の遊び おしろいばなの落下傘 おしろいばなでパラシュートを作りませんでしたか? この状態で高いところへ投げれば、落下傘みたいに落ちてきますよ。 結構楽しい遊びで、はまりますよ。 私は子供の頃散々この遊びやったけど、うちの夫はやったことないって言っ... 2011.11.15 ☆記憶
☆記憶 高校の同窓会 私は熊本の高校を卒業したのですが、同級生の多くが上京しこちらに住んでいるようです。 昨日、同期会があり、実に卒業以来初めてというくらい久しぶりに参加して来ました。 正式な同窓会ではなく、数人規模で集まろうというような話から広まった会だった... 2011.11.06 ☆記憶
☆記憶 子供の遊び 紫カタバミのすもう 三つ葉の葉っぱで、小さなかわいいピンクの花を咲かせる雑草。 調べてみたら「ムラサキカタバミ」というのだそうです。 幼稚園や学校の帰り道、よく道端に生えていて、 それをとっては、草相撲をしました。 これが「ムラサキカタバミ」です。 ぴ... 2011.10.28 ☆記憶
☆記憶 子供の遊び マサキの刀 子供の頃にものすごく田舎に住んでいました。 山に囲まれた場所だったし、周りに子供も少なかったので、 よく植物を相手に遊んでいました。 時々、散歩中などになつかしい草を見つけて 「これ子供の頃に遊んだよね~?」 などと、夫に言ってみるのです... 2011.10.27 ☆記憶
恩師 カルチャーショック! 週末、豊橋と名古屋に行ってきました。 愛知県2大都市。 豊橋では同級生の主催する、大学の恩師の講演会を聞き、 名古屋では年下の友人の結婚式に参列。 特に豊橋ではいろいろな人に出会って、かなりのカルチャーショックを受けました。 カルチャ... 2011.06.06 恩師
☆記憶 中学時代 今にして思うと、これまでの人生でいちばん「徹底的」だった時期。 新しい情報がいっぱいで、とっても新鮮で。 でも、田舎だったし、インターネットもないし、情報には限りがあったから、手に入るだけどんどん吸収したいと思ったんだろうな~と思います。 ... 2009.12.19 ☆記憶