☆記憶

☆記憶

倒産・・・

やはり、てるみくらぶは破産したそう。 こういう風に一般人の生活に関係のある会社の場合、より身近に感じて恐ろしい。 私も20代の頃に働いていたところが倒産して、お客さんにも家族にもたくさん迷惑をかけた経験がある。 だから、こういうニュースに...
☆記憶

大学入試の思い出

その昔、共通一次試験というのを熊本で受けて、二次試験は志望校まで出かけて受けました。 その時の思い出です。 「共通一次」って1979年~1989年までの11年間だけ行われたものなんですね。知らなかった・・・。そして、この世代は...
☆記憶

昔の遊び「カヤツリグサ」

暖かな日曜日、近所の河原まで散歩。 途中、商店街のフランス料理屋さんが出してる屋台でお惣菜を買って、かんたんピクニック。 散歩していて汗ばむほどの陽気。 ベンチでお弁当を広げます。 ふと前を見ると、雑草の茂みに気になる草が。 あ!あの草...
恩師

恩師を囲んで

夏の田沢湖旅行にも一緒に行った大学の後輩が先生を囲む会を企画してくれました。 先生の研究所に飲み物食べ物を持参して押しかけ、延々呑み続けるという企画。 昼過ぎから始まり、結局終わったの夜11時ごろ。 先生86歳なのに…無茶ですね。 ...
☆記憶

往復はがき

昨日、女子高校生が遊びに来た。 今年7月に亡くなった私の学生時代のルームメイトの一人娘。 50日祭のころにお参りした時、ことのほか話が盛り上がったので、今度はうちに遊びにおいで、と誘って実現したもの。この子がまだ小学生の頃に両親と遊びにきた...
☆記憶

白黒写真に彩色

父を抱く祖母の写真(だと思う)。おそらく1941年頃のもの。 白黒写真に彩色をするサイトがあったので試しにやってみました。 カラーにすると、生き生きしますね!! 若い頃の祖母もグンと身近に感じますし、赤ちゃん時代の父も可愛らしい。 ...
恩師

田沢湖と乳頭温泉へ 6

田沢湖一周 「思い出の潟分校」を出たのが2時頃でしたか。 これから田沢湖を見て、5時の新幹線で帰京の予定です。 田沢湖。 日本で一番深い湖。 自然いっぱいで、景色の美しい湖です。 タツコ像 いきなり異国情緒あふれる像が現れます...
恩師

田沢湖と乳頭温泉の旅 5

鶴の湯をチェックアウトして向かったのは「思い出の潟(かた)分校」。 もともと昭和49年に廃校になった小学校の分校校舎を、10数年前に修復して平成16年から一般公開しているところです。鶴の湯のオーナーさんが私財を投じて修復したそうで、なんとも...
恩師

FM福岡「小澤俊夫 昔話へのご招待」

FM福岡のラジオ番組。過去の放送をネットで聞くことができる。主に昔話のことを話す番組なのだけど、教育者の立場から見た若者の話と親の話をしている回がある。この中の内容に、ハッとしました。 2010年7月30日放送 第52話『教師として見た若...
恩師

田沢湖と乳頭温泉の旅 4

一夜明け。さすがに東北の朝は早い。 山の朝の空気を吸いたいな~なんて思いましたが、「今日もいろいろあるし。もうちょっと体力温存」なんて7時くらいまではごろごろしていました。周りは起き出して、お風呂に行ってるような声が聞こえます。 やっぱり朝...
タイトルとURLをコピーしました