☆旅行─国内旅行

国内旅行ーくまもと

熊本帰省 その2 熊本からの汽車の旅

二日目。 今日は熊本から八代方面へ向かいます。 熊本市電で出発。 市電では全国の交通カードが使えます。 熊本でPASMOが使えるなんていい時代です。 市電からJRに乗り換えます。 新水前寺駅。 豊肥本線、熊本行き。 熊本...
国内旅行ーくまもと

熊本行き その1

ゴールデンウィークに特典航空券が運良く取れたので熊本に帰省です。この時期に帰るのは10年ぶりかな。 夜便だったので、昼間は家事とボクシングシムへ行ってから出発。連休だから混むだろうと思い、2時間前に空港へ。 少し土産物など買ってすぐ検査...
☆旅行─国内旅行

つくば1泊のおかね

今回の農業団地一般開放で使ったお金を整理。 交通費 家からつくば駅往復 6436円 レンタル自転車   1000円 ホテル(朝食付き) 14000円 プラネタリウム   1230円    合計   22,666円/2人 食事やおやつ...
☆旅行─国内旅行

25000分の1地形図

国土地理院には地理学徒(のはしくれのはしくれ)であった学生時代に来たことがあります。 当時は併設の展示館「地図と測量の科学館」はなかった記憶。 (1996年開館だそう) 何をしに行ってたかというと、巡検(地理のフィールドワーク)用の25...
☆旅行─国内旅行

地図好きの聖地 国土地理院へGO!

つくば2日目は自転車を借りて、ぐるぐる回ります。 つくば駅構内のインフォメーションセンターで申し込むと鍵を渡され、自転車置き場に自分でとりに行く方式。 ママチャリですが、6段変速つき。一日500円で一泊2日とかでも借りられるらしいで...
☆旅行─国内旅行

筑波農林研究団地一般公開へ

先日、記事を書きましたが、筑波研究学園都市の農林研究団地の一般公開に行ってきました。 夕方4時に終わってしまうので、朝いちででかけました。秋葉原からつくばエクスプレスに乗ってつくば駅に8:45到着。 電車の中では、筑波山登山するという女...
☆旅行─東京散歩

春の野にいでて

寒い寒いと言ってる間に桜もほとんど盛りを過ぎました。 日曜、数日ぶりに晴れ間がのぞいたので散歩に出ました。 桜(ソメイヨシノ)は終わっちゃいましたね。 シャガ。 浜大根の花。 浜大根がびっしり! 花芽は美味しく食べられる...
☆旅行─国内旅行

筑波農林研究団地 一般公開

先週つくばサイクリングしてきましたが、そこでもらったチラシに反応。 「筑波農林研究団地 一般公開」です。 平成27年度 筑波農林研究団地 一般公開 -知れば知るほど見たくなる、明日の農・食・林- ●開催日程 2015年4月17日(金)...
☆旅行─国内旅行

水戸へGO!

旅行の記事ばかり書いていますが、実はもう一個計画があります。 水戸です。 5月の小澤征爾指揮の水戸室内管弦楽団の演奏会のチケットを手に入れたので聞きに行くのです。 どうせ行くなら1泊して観光も! というわけで、前日の夜に水戸に向かい、一...
国内旅行ーくまもと

SL人吉チケット争奪に敗退す

ゴールデンウィークの熊本旅行ですが・・・ SL人吉号に乗ろうと思って発売日に予約に挑戦しましたが、2日間ともチケットが取れず、結局乗れないことになりました。 やっぱりゴールデンウィークだし、SLは人気ですよね。 残念。 というわけで、普通...
タイトルとURLをコピーしました