☆旅行─国内旅行

☆旅行─国内旅行

避暑地へ 三日目の1

三日目にしてようやく爽やかに晴れました。寝ているのがもったいなくて朝から一人散歩。 気持ちいい! 朝ごはん。 お土産にする野菜を買いにまた直売所に連れて行ってもらいました。 ものすごい行列でした。 これだけ買って150...
☆旅行─国内旅行

避暑地へ 二日目の2

夕食に向け買い出しに出発。 ここでは新鮮な野菜が安く手に入るとのことです。 農園直営の販売所へ。 今夜は高原キャベツを使ったお好み焼きにするらしい。 次に向かったのが、明日の朝用のパンを買いに森のパン屋さんへ。 お昼ご...
☆旅行─国内旅行

避暑地の一日目。

車窓の景色。 上野から出た特急列車は流石にピークシーズンで満席。渋川駅ですれ違い列車を待ちます。あ、単線になるのですね。 終点はまんざかじかざわ。 ここからは車です。友達家族に迎えに来てもらいました。 とうもろこし。夏の味覚。 美...
☆旅行─国内旅行

避暑へ!

お盆休みは仕事が休めない夫をひとり東京に残し、避暑に出かけます。 北軽井沢です。 友人の実家があるのです。 数年前にも一度お邪魔してますが、今年は2泊で^^ すまん、夫よ。 前回は新幹線で軽井沢から入ったのですが、今回は特急草津号で...
☆旅行─東京散歩

北千住「大はし」

東京三大煮込みというものがあるらしいです。 そのうちの一つが北千住にあるんですって。 夏の昼下がり、やって来ました。 北千住駅。 再開発が進み、つくばエクスプレスも乗り入れたりして私が住んでいた頃とはかなり感じが変わりました。 千住...
☆旅行─国内旅行

さきたま古墳群

古代ハス公園から、シャトルバスに乗って「さきたま古墳公園」へやってきました。 シャトルバスは1回200円。 本当はレンタル自転車で移動しようかと思ってたのですが、ものすごく暑くなってきたので断念。それでもバスが古墳公園で停まらなくて(...
☆旅行─国内旅行

古代蓮の里へ

10日ほど前に朝のテレビで埼玉県行田市の「古代蓮」のことをやってました。 キレイだな~と思って、見に行こうと計画しました。 ただ、問題は、蓮の花は朝開くということ。 行田は隣の埼玉県とはいってもほとんど群馬との県境なので結構時間がかかるので...
☆旅行─国内旅行

旅のお小遣い帳 水戸行 1泊2日

今回の水戸1泊旅行。 お小遣いをざっくりまとめます。 交通費 品川-勝田 指定席特急券+乗車券 3430円 ひたちなか海浜鉄道+国営ひたち海浜公園セット券 1100円 JR勝田-水戸 185円 水戸市内バス 170円 3回 水戸-東京駅...
☆旅行─国内旅行

水戸芸術館でコンサート

弘道館を見学したあとは一度水戸駅へ行き、そこからバスで水戸芸術館へ。歩ける距離だったのですが暑かったので。 水戸芸術館はできて25年だそう。私がここに来たの25年前なのでオープン直後だったんですねー。花組芝居の舞台を見に行きました。 ...
☆旅行─国内旅行

偕楽園と弘道館

2日目は、朝から快晴 暑くなるそうです。 朝食後チェックアウト前に偕楽園に行きましょう。偕楽園までは徒歩でも15分くらい。 途中、大工町の昔の職場のあったところとかに寄り道。建物もなくなってたので思い出せるものがなかった。 偕楽園の表...
タイトルとURLをコピーしました