☆旅行─国内旅行

☆サイクリング♪

羽田空港までサイクリング

予定の無い休みの日は出来るだけ運動しましょうと言うことで、またまた自転車で出かけました。 天気が良くなりそうだったので、朝ごはんも食べずに。 まずは、近所のサンドイッチ屋さんで美味しそうなのを買って。 途中の河原で食べましょう。 このお...
☆サイクリング♪

多摩川サイクリングクラブ活動

多摩川サイクリングがなかなか楽しかったので、ご近所の方を誘ってまた行ってきました。生田緑地。ちょうど、ばら園もオープンしてたし。いい運動になりそう。 朝8時に多摩川大橋に集合し、川崎市側をさかのぼります。自転車を持っていない友人は、シェア...
関西

仁徳天皇陵へ

義父の墓参りのため大阪へ日帰り帰省。 お墓が堺市にあるので、帰りに仁徳天皇陵へ行ってきました。子供の頃からの念願! 最大の前方後円墳。 あいにくの雨でしたが、「拝所」と呼ばれる正面まで行きました。 雨の平日なのにボランティア...
☆サイクリング♪

多摩川サイクリング

曇り空の日曜日、夫と自転車で散歩することにしました。夫は数年前に転んで怪我をした膝の痛みが慢性化しているので、運動療法として体重のかからない自転車を始めたいらしい。そのために電動アシスト自転車を購入。(この間下野市で借りたのだとても好印象だ...
☆旅行─国内旅行

新潟で山菜づくし

新潟へ出張。 いつもは仕事先の社員食堂に三食お世話になるのですが、休業日だったので夜は居酒屋へ連れて行ってもらいました。朝ごはんはお弁当持っていった。 現地の人にいただいた山菜。 「こごみ」と「木の芽」。 木の芽というのはなんでもあけび...
☆旅行─国内旅行

しもつけ風土記の丘資料館

国分寺跡を見たあとは、花まつり会場へ戻り、しもつけ風土記の丘資料館へ回ります。こちらは、下野市の管轄。古墳からの出土物や国分寺跡、薬師寺跡からの出土物など中心に展示してありました。こちらも入場無料です。 珍しい機織の埴輪があるらしいですね...
☆旅行─国内旅行

下野国分寺跡

国分寺・・・ 奈良に都があった聖武天皇の時代、仏教の力で国を治めようと、全国60数カ所に作られたとされる国営のお寺です。「国分寺と国分尼寺が作られた」と習った気がしますが、説明を読むと、「国分僧寺」と「国分尼寺」とを合わせて「国分寺」と言う...
☆旅行─国内旅行

花まつり@天平の丘公園

栃木県埋蔵文化財センターはこの天平の丘公園の中にあるのですが、中に国分僧寺、国分尼寺跡や古墳もある懐の深い公園です。 小金井駅を降りたところから、もうこの公園の花まつり一色です。 JRのポスター(吉永小百合さん)にもなった淡墨桜(う...
☆旅行─国内旅行

栃木県下野市のレンタルサイクル最高!

旅行と言うほどでもないですが、日帰りで栃木県へ行ってきました。 目的地は小山のイオンモールでのイベントですが、せっかく栃木県まで行くなら周辺の面白そうなところで観光もしたいかな。 調べてみると、小山から少し北にある下野市に「天平の丘公園」と...
☆旅行─国内旅行

北関東へのプチ旅 ついに「シュラスコ」

夕方5時。ディナーの時間になりました。 ついにこの旅のメインイベントである「シュラスコ」のお店に来ました。 今日行くのは、大泉町にあるシュラスコ専門店「プリマヴェーラ」 シュラスコ&ブッフェ(デザート&ソフトドリンク)食べ放題90分 3,...
タイトルとURLをコピーしました