☆旅行─国内旅行

ヨコハマ散歩

中華街で春節(旧正月)

今年の春節は1月25日でした。せっかく中華街のそばに住んでいるので中華街の春節を見に行ってみよう!大晦日(除夕)の夕食を華都飯店へ軽く食べに行きました。元日に当たる土曜日は出勤だったのと、友人が遊びに来たので中華街には行かず、日曜にランチか...
☆旅行─東京散歩

「地下謎への招待状2019」に挑戦しました

今年もチャレンジ。これで三回目です。毎年楽しくて待ち遠しい地下謎。過去2回の反省(最後が遅くなって寒さとの戦いになりがち)をもとに、キットは先に買って最初の問題は家で解いておきました。今年はさらに進化していて、コ...
ヨコハマ散歩

陳天璽さんにおめにかかった

先日、夕ご飯を中華街へ食べに行った。この間読んだ「無国籍」という本のお店。夫と待ち合わせしてたのだが、店に現れた夫の手にはその本があった。著者のご家族であるお店の人に本を見せて感想を伝えようということらしい。(もちろん、私も感想は伝えるつも...
ヨコハマ散歩

箱根駅伝26年ぶりに筑波大学出場

横浜に来たので9区を応援に行ってみようと、台湾から帰ってきた翌日、自転車ででかけました。 快晴。自転車気持ちいい。今回はなんと筑波大26年ぶりに出場ということで、友人達と応援したいね!なんて話してましたが、お正月はみんな家族単...
☆旅行─東京散歩

東京の紅葉

昼休みに近所のお寺で紅葉狩り❤
国内旅行ーくまもと

漱石「草枕」の舞台 那古井の湯へ

玉名の高瀬川へ行く前に、河内から、小天を通ったので「草枕」の舞台となった前田家別邸へ。 「草枕」より 宿へ着いたのは夜の八時頃であったから、家の具合ぐあい庭の作り方は無論、東西の区別さえわからなかった。何だか廻廊のような所をしきりに...
国内旅行ーくまもと

大河ドラマ「いだてん」の舞台、熊本玉名高瀬川

熊本に生まれ育ったとは言ってもまだ足を踏み入れたことのない土地も多い。今年のNHK大河ドラマ「いだてん」で取り上げられている金栗四三さんの地元(なのでロケ地にもなっていた)熊本県北地域には馴染みがなくて、テレビ...
ヨコハマ散歩

横浜の川を船で巡る~よこはま運河チャレンジ 

運河がたくさんあったころの横浜中心部の地図(濱ブリッジのサイトから) 横浜中心部(中区)は干拓地、埋め立て地が多く、以前はたくさんの運河が走っていました。 しかし、主な交通が陸上へ移るにつれ、運河の多くが埋め立てられたり、暗渠になっ...
ヨコハマ散歩

台湾の友人、紅葉狩りに来日

毎年、さくらと紅葉の季節には来日する台湾のお姉さんが今年は横浜に来てくれました。とにかく旅行好きで、ホステル泊をしながらいろんなところに出かけていく行動派です。 日本には毎年来るのですが、最近は地方ばかりに行くのでなかなか会えません。(台...
ヨコハマ散歩

市川海老蔵展

市川海老蔵さんもついに十三代目團十郎を襲名されるのですね。近所の方にチケットをいただいたので、横浜高島屋で開催されている「市川海老蔵展」を見に行ってきました。 特にファンというわけでもありませんが、有名な方だし、テレビや映画に出ているものを...
タイトルとURLをコピーしました