ヨコハマ散歩 トイレットペーパーがない?! 今日はもともと帰省する予定で休みをとっていた。コロナの影響で予定を延期したが、休みはそのまま。どっちみち仕事もヒマだし。今日は気温も20度近くまで上がるという予報で気持ちがいい。いつもなら、横浜観光コースへ出かけるところだけど、今日は違う。... 2020.03.13 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 時差出勤〜横浜山手散歩 時差出勤で朝1時間くらいゆとりがあるので、うんと遠回りして山手を回って駅まで行くことにしました。桜のつぼみもかなり膨らんでいます。横浜のソメイヨシノの開花予想は3/16、満開予想は3/25です。イタリア山庭園。「外交官の家」、閉館中です。庭... 2020.03.10 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 山下埠頭のホテルシップ計画 オリンピックの時期のホテル不足を解消するべく、東京港と横浜港には、豪華客船をチャーターしてホテルシップとして運用という計画があるのですが、どうなりますでしょうか?写真は一昨日の山下埠頭。ここには、あのダイヤモンドプリンセスと... 2020.03.05 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 時差通勤始めました 朝の満員電車のリスクについて、昨日の「高リスクの場所」の中には入っていませんでしたが、一日の中で一番人口密度が高いところにいるのは間違いなく満員電車です。零細企業でテレワークなど望むべくもない我が社では、せめてもの策として、時差通勤をはじめ... 2020.03.03 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 ぶらり横浜三渓園 2日連続訪問の記 先週に引き続き、三渓園へ。先週は雨で人出もまばらだったけど、今週は天気が良い。春一番の吹いた翌日、風は強いけど春の陽ざしが暖かい。花粉症のため気が進まない様子の夫をそそのかし(鬼?)一緒に出掛ける。誘い出す文句は、「三渓園には原三渓さん考案... 2020.02.25 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 三渓園の建物と廃仏毀釈 三渓園ということろは、原三渓という横浜で成功した商人の私邸を公開した庭園です。自身も絵を描く人であり、 茶人であり 、美術コレクターであり、 芸術家のパトロンでもあった 原三溪さんは、相当太っ腹な人だったようで、 自分の家のために作った庭園... 2020.02.18 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 にわかバードウォッチャー 三渓園には大きな池があり、今の季節は鴨たちが滞在中。数が多いのは白黒くっきり、キンクロハジロ。コロンとしてて可愛い。そしてご存知、マガモなかなか珍しいアオサギ。キリリとしてます。ダイサギ。こちらは渡らないカモ。カルガモ。花の名所でもある三渓... 2020.02.17 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 三渓園で猿回しに遭遇 新型コロナウィルスの流行も新段階に入ったと見える日本。手洗いうがいの徹底のほかに、不要不急の外出は避ける人込みにいかないという措置も必要に思われます。それでも休みに家に閉じこもっていたくない。ということで、人の少なそうな所へ行ってきました。... 2020.02.17 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 横浜中華街春節パレードの様子 動画をアップしたのでよろしければごらんください。横浜中華街春節パレード1 2020 01 26 16 41 横浜中華街春節パレード2 2020 01 26 16 44 2020.02.08 ヨコハマ散歩
ヨコハマ散歩 創業103年の老舗中華 横浜麦田町「奇珍楼」 横浜に来てから近隣に博物館資料館が多いことに気がついた。休みのたびにできるだけ出かけているけどまだ全館制覇までは遠い。こういう博物館に共通のパスなんかあればいいのに。(東京にはある。東京に住んでいるときに利用すればよかった…&... 2020.02.06 ヨコハマ散歩