☆学ぶ!

☆学ぶ!

新しいノートブックパソコン買いました

政治と社会

朝日新聞ポッドキャストのイベントへ

ポッドキャスト:朝日新聞デジタル朝日新聞社のニュースサイト、朝日新聞デジタルの音声コンテンツについてのページです。ポッドキャストで記者の肉声や現場の臨場感を伝えます。朝日新聞デジタル朝日新聞がやってる音声番組「朝日新聞ポッドキャスト」を2年...
政治と社会

台風一過で「雨後の詐欺商法」ニョキニョキ?!

台風14号が過ぎ去りました。被害はなかったですか?台風が去ると、「おたくの屋根がズレてますよ」とか言って強引に屋根を見ていく業者風詐欺師が発生するらしいので、どうぞお気をつけて。ツイッターで見つけた話題ですが、いろんな体験談があるものですね...
☆学ぶ!

社会人大学で勉強♪

2021年春、みなとみらいに神奈川大学の新しいキャンパスができました。いつも利用する駅などに「エクステンション講座」という社会人向けの生涯学習講座の案内が置いてあって、パラパラめくってみると、面白そう!去年も一度申し込んだので...
政治と社会

2022参院選

あまりまとまっていないが感想をメモっておく。。自民と維新の躍進が予想されて始まる前から気が滅入るようだった。ウクライナで戦争が起きていることを利用して、防衛費を倍にするとか、核武装論とか、本気にしてる人も多そうで。なので、気持ちを切り替えて...
☆おえかき

久々に水彩画

最近知ったプロの絵画講師の方による絵画レッスン動画5分でわかる水彩画 〜簡単でリアルに樹木を描くコツ  柴﨑春通水彩画講座 これを見ていたら、久しぶりに絵をかきたくなってきました。いつも絵を描き始めると、途中で思っていたのとどんどん離れてい...
政治と社会

小学生の柔道全国大会廃止

小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」 子供のスポーツがこんな酷い状況におちいっているとは知らなかったが、この決定はよかったと思う。オリンピックを見ていても思うことだけれどもスポーツをめぐる人々の考え方が病的になっ...
☆学ぶ!

世界のチャイナタウン研究 山下清海先生

いつだったか本屋さんへ行ったら、こんな風に「横浜中華街」という本が平積みになっていました。「世界に誇るチャイナタウンの地理・歴史」とあっては、読まないわけにはいかないでしょうと、買ってきました。横浜中華街の近所に住まう身としても、一瞬とはい...
☆学ぶ!

今を生きるための「お経」講座

隣町珈琲さん主催イベントに久しぶりに出かけてきました。コロナ禍になって自分自身も色々自粛してたけど、釈徹宗先生の講座が始まると聞いては、出かけないわけには行かないと思って。とは言うものの、テーマは「お経」かぁ。(前回は数年前の「宗教学入門講...
政治と社会

政治家一族?!

ひょんなことで、「政治家一族」ご出身の方と話をする機会があった。いや~、面白かった。こういう人っているんだな~。その方のおじいさんが戦前の代議士、おじさんも、いとこも、きょうだいも、親類縁者代議士だらけ。その中には首相経験者も。さらにはから...
タイトルとURLをコピーしました