☆個人的日記

2019年引越物語

完全退去

最後の掃除中 6月の最終日、ちょうど日曜だったので、この日を完全退去の日として、管理会社立ち合いのもと鍵を返却することになっていました。 それまで、3晩泊まり込んで掃除したので、かなりきれいになりました。 立ち合...
2019年引越物語

離れがたい気持ち

火水と新居で片付けしたあと、木曜から前の家に戻って掃除してます。(昼間は仕事) 家具など全部搬出したあとなので掃除も捗るんですが、流石に10年以上の汚れたちは手強いですね。 あっという間に時間が過ぎていきます。 今日はここから最後の出勤...
2019年引越物語

引越ししました!

引越しました。 (まだ旧宅の掃除を残していますけど) 大車輪で荷造りして、引越し屋さんに運んでもらい、荷解きをして、役所への転入手続、警察署での免許証の住所変更まで済ませました。 2日間仕事を休んだので結構はかどりました。 引越し屋...
2019年引越物語

クレジットカード不正使用被害

さて、あと2日で引越しという日曜日。 朝から大車輪で荷物の片づけをしていたのですが、そこへ一通のメールが。 カード会社からです。 曰く「あなたのカード、不審な使用があったので今停めています。連絡ください。」というもの。 こういう連絡させ...
2019年引越物語

古本募金 チャリボン

9日の日曜にダンボールに1個分の本やDVDをチャリボンへ発送したのですが、もう集計がすみ、金額がメールされてきました。 58冊で2952円。 送料は着払いで送るので、募金額はぐっと減ってしまうでしょうけど。 まぁまぁ少しでもたしになればうれ...
2019年引越物語

本やCDの処分

うちの本棚は2つ。 天井までのツッパリタイプのと折り畳みの背の低いタイプ。 でも今の家には造り付けの収納もあったので、どんどん増えてしまいました。 収容可能な分量の2倍以上のものがたまっていたようです。 なんとか、本棚に入るだけのところ...
2019年引越物語

引越し開始

今月は引越し月間です。 もう新居のカギはもらってあるので、この日曜日、朝からレンタカーを借りて少し荷物を運びました。 引越し第一弾です。 新しく買ったガステーブル、布団その他身の回り品を運びます。 途中、ホームセンターによって、押し入...
2019年引越物語

本&CD処分のためのオープンハウス開催

今回の引っ越しではどれだけ物を処分するかが、私の中では大きなテーマです。 引越し先が狭いということもあるし、これを機に「所有物」を見直したいということもあります。 そこで、「もう手放してもいいな」と思う本やCDなどを欲しい人に譲ることにしま...
2019年引越物語

引っ越しまでのカウントダウン

引っ越し先も決まりましたので、これから引越しに向けて具体的に進みます。 これからやることリスト □契約 □引っ越し業者選定(訪問見積を複数受けてその中から選ぶ) □引っ越し日を決める □不用品の処分(徹底的に人に譲る) □粗大ごみの申し...
2019年引越物語

間取り図作成アプリ

部屋を決めた。 築40年以上の古い賃貸マンション。 設備は今一つだけど、駅からの近さで決めた。 さて、今より1部屋少なくなるし、収納スペースもぐっと少なくなる。 持っている家具などが収まるだろうか? 内見の時にあちこち部屋のサイズを計っ...
タイトルとURLをコピーしました