☆中国語レッスン

☆中国語レッスン

レッスン 37回目 語気助詞 (追記)

台湾の友人とネット上でチャットしたり、手紙をもらったりすると、たいてい語尾に口偏のついた、漢字が添えられています。 こんなの↓。  暑x 唷 暑・哦 呵 ㄛ 呀 処ィ 暑・暑ォ 哇 所諱@所・ 「所 うぉ~...
☆中国語レッスン

レッスン 36回目 延々可能補語

可能補語です。 ~~できる、~~できないを表す表現です。 「得」(肯定) と「不」(否定)を使います。  動詞 + 可能補語 + 結果補語/方向補語  こういう文型で使います。 以降、可能補語を使った文型を羅列します。 聴得懂(...
☆中国語レッスン

レッスン35回目 愛理不理的

今日の難しい表現 愛吃不吃的 不吃就算了   食べる気ないならかたづけるわよ! 愛理不理的         ぜんぜんかまってくれない                私のいまだにわかっていない「把」の使い方。  × 把他來台灣演出 ...
☆中国語レッスン

レッスン34回目 連絡は・・「到」?「上」?

まだまだ可能補語、結果補語の大海をさまよっています。 今回も「上」という字の使い方が、いろいろ登場してました。 ●希望がかなう感じを出したいときに使う「上」   「連絡上だれだれ」 =連絡がとれる   「連絡到」と同じ意味らしいです...
☆中国語レッスン

レッスン33回目 補語いろいろ

健康のため最近自転車通勤してます。 運動のための運動は嫌いですが、 出勤のついでに運動するんだったら長続きしそう。 為了健康我這陣子騎腳踏車上班. 我不喜歡為了運動花時間去運動. 去上班順便運動比較容易繼續下去. 健康診...
☆中国語レッスン

レッスン32回目 「去到日本」 と 「到日本去」

可能補語だの結果補語だの補語まみれになって混乱しています。 でもこういうの使いこなせるようになると、カッコよさそう~。 さて、今日は先生に質問をしました。  「去到日本」 と 「到日本去」 は、ちがいますか? このふたつの言い方、...
☆中国語レッスン

レッスン31回目 「要不然」「我来了」

むずかしくなってきたぁ~ 録音したのですが、間違って消してしまった・・・。 内容は「補語」でしたが・・。 今日の単語「要不然」 例文 你快回去睡覺吧,要不然,你明天早上起不來.  早く帰って寝なさいよ。さもないと明の朝起きれない...
☆中国語レッスン

レッスン30回目 可能補語と結果補語

可能補語と結果補語。 ちょっと難しい。 「吃不完」と 「沒吃完」の違いは何? と先生に質問され、ぜんぜんわからず混乱しました。 いつも文脈でわかったような気になっていたのだな~と反省。 ●「吃不完」は可能補語の例。   食べきれる...
☆中国語レッスン

レッスン29回目

作文 上個月我在公司用的電腦出毛病了. 我問電腦公司的人. 可是他說沒辦法.它完全壞掉了. 修理費跟買新的價錢差不多. 所以我決定買新的. 我等兩個星期才收到新電腦. 公司的電腦壞的一個星期後,家裡的電腦也變得怪怪的. ...
☆中国語レッスン

レッスン28回目

糟糕! 這堂課我忘了錄音機.
タイトルとURLをコピーしました