☆中国語の話題

☆中国語レッスン

レッスン17回目

写真は栃木土産のレモン牛乳クッキー。 おいしかった~。ごちそうさま。 さて、中国語レッスンも5ヶ月目に突入。 相変わらず、予習復習が十分にできているとは言いがたいのですが、 レッスン中に極力日本語を使わないで、単語の羅列になったとしても...
☆中国語レッスン

レッスン16回目

(写真) 美味しい無農薬八朔。 職場の近所の八百屋さんはいろんなものを売ってます。 さて、レッスン16回目。 痛恨! レッスンの録音に失敗しました。 残念。 今回のレッスンで知ったワンポイント中国語 「何名様ですか?」にどう答え...
☆中国語レッスン

レッスン15回目

今回めずらしくバッチリ予習していきました。 予習していくと、自分に余裕が出るのか、聞き取りや会話もいつもよりできる感じがします。 1週間にたった1時間のレッスン。 効果を最大に上げるのは、予習であり復習だということは、よ~~く分かってる...
☆中国語の話題

YOUTUBEで中国語

昨日は、すっかりユーチューブモードでした。 CCRのあとも、散々なつかしの洋楽を聴きました。 ちなみに、洋楽サーフィンはこんな感じ。 CCR⇒ジョンメレンキャンプ⇒レオンラッセル⇒フリートウッドマック(スティービーニックス)⇒フーターズ ...
☆中国語レッスン

中国語レッスン14回目

いつもと違う時間にレッスンを受けたら、子供の受講者に会いました。 中国語で算数をやってるみたい。 先生に聞いたら、日本人家庭の子供が中華学校に通ってるのだそう。 両親は中国語ができなくて、宿題が見てあげられないため、塾代わりに中国語教室に...
☆中国語レッスン

中国語レッスン13回目

もう通い始めて4ヶ月目に突入しました。 いつもレッスンの始まりのところでは、先生が 「この1週間どうすごしましたか?昨日はなにかしましたか?」 と聞いてくれます。そこで、 「昨日は、一日寝ていました。それで夜なかなか眠れませんでし...
☆中国語レッスン

レッスン12回目 中国語の東西南北に驚く

ツバメの巣作りが始まった模様。 (撮影は1週間前) 先生の大陸土産。「肉松風味蛋巻」 肉松:肉でできたでんぶみたいなもの。 「肉松包在裡面」肉松が中に包まれている。 老師説「我小時候常吃肉松配稀飯」 【今日の新語】「牛人」 ...
☆中国語レッスン

蛋蛋帰国&レッスン11回目

台湾人の蛋蛋滞在中ですが、全然中国語の勉強がはかどりません。 蛋蛋は疲れてくると、私のもたもたした中国語より、日本語のほうが楽そうです(涙) そうして、蛋蛋も約1ヶ月にわたる東京出張を終え、本日帰国してしまいます。 あっという間でした。 ...
☆中国語レッスン

レッスン10回目

今日の勉強は、【あまり...ない】の表現。   我没有多少銭 (お金が余りない)   没什麼病  (たいした病気じゃない)   没買多少  (大して買ってない)   花没開幾朶  (花は幾つも咲いてない)   樹上没多少葉子了  (木に...
☆中国語の話題

蛋蛋老師 その1

蛋蛋とも10年以上の付き合いになるけれど、いつも日本語で話してます。 (彼は日本語検定1級をもってる) しかし、今回は、私が中国語を勉強し始めたと知っているので、時々中国語で話してくれます。 中国語での会話はとてもまどろっこしい。 私が発...
タイトルとURLをコピーしました