☆中国語の話題

☆中国語検定2級対策

過去問 第61回筆記

過去問は試験までに最低でも5回分解くと目標にしました。 61回の2級問題を解いてみました。 このときの筆記の平均点は、53点だったようです。 1.長文問題 20/24点 2-1.間違い探し 10/10点 2-2.類義語 10/10点...
☆中国語検定2級対策

ディクテーション 答え合わせ 2

( )内が正解。 前のに比べると聞き込みの回数は半分以下です。 そのため、フレーズ丸々書き漏らしているところもあります。 2006年女大學生王小燕去青島參加一個朋友的婚禮時、餐桌上每個盤子裡的新婚祝福喜糖令他的感到非常驚喜...
☆中国語検定2級対策

ディクテーション 答え合わせ 1

赤文字が間違ったところ。( )内が正解です。あ~。 句読点の間違いは多数だけど、この際それはいいとします。 リアリングだし。 最近在广州,去(继)东南亚游美国游不收保证金后,去日本...
☆中国語検定2級対策

2級ヒアリングテスト過去問ディクテーション その2

67回の二つ目の長文ヒアリング。 赤文字の部分は、全然自信がないところ。 2006年女大學生王小燕去青島參加一個朋友的婚禮時、 餐桌上每個盤子裡的新婚祝福喜糖令他的感到非常驚喜。 喜糖的包装纸上布置印刷着朋...
☆中国語の話題

次の教材はこれにしよう。

イヤな報道だけど、読みたいと思うので、これを読んでみることにします。 知らない単語や、文法が目白押しのように見えますが、2級の読解問題のためにはこのくらいもいいかな。と。 これは中国大陸側の意見ですね。 揭秘章子怡范冰冰...
記事・文章の翻訳

東京影展 中國大陸中共胡鬧矮化台灣團失敗

MILLさんに教えていただいた動画ニュース。関心があることを教材にするのがいいので、腹は立つけど、この字幕を読んでみます。読めない字や、意味の分からない物を調べてみました。それにしても、やはり日本人はふがいないのでは?陳志=台湾側の代表...
☆中国語検定2級対策

2級リスニング過去問のディクテーション

勉強の一環として、リスニング過去問の問題文をしつこく聴いて、ディクテーションしてみる。 67回2級の問題。その1です。 ※赤文字はあてずっぽうの部分。  音から思いつく漢字を当ててみただけ(入力ソフトに助けられてもいるけど) 最近在...
☆中国語レッスン

レッスン73回目

8/25 いつもの先生が留守のため、代わりの先生に教えてもらいました。 台湾南部出身の先生です。 すごく話し方がゆっくりで、はっきりしゃべってくれます。 台湾の発音に慣れてるわたしには、とても聞き取りやすかったです。 また、台湾人らしいお...
☆中国語の話題

41回目の台湾旅行 中国語は?

今回の台湾行きは、数えてみたら40回目の台湾旅行でした。 はじめて行ったのが、1997年の8月だったので、13年ちょっとで40回。 1年に3回のペース? え?ほんと? と思って数えてみたら、実は41回目でした。 数え間違ってた。 自分で...
☆中国語検定2級対策

中検申し込み完了

(写真はイメージです) やっと本日、ネットから中国語検定の申し込みをいたしました! これで逃げられません。 11/28(日)に試験受けてきますよ! 試験の前の週は熊本に帰省というなんとも豪胆な計画です^^。
タイトルとURLをコピーしました