☆エンタメ-音楽

POPS日本

沢田研二コンサート@アプリコ

ついに行った!ジュリーのコンサート。 沢田研二、ジュリーのコンサートに行ってきました。 ここ10年くらい、いわゆる日本の大御所のコンサートに行きたいな~という気分なんです。井上陽水は定期的に行ってますが。 橋幸夫さんに続き、ジュリーに...
☆エンタメ-音楽

KATE BUSH@ロンドン五輪閉会式

さて、ロンドンパラリンピックがそろそろ始まりますね。 話はちょっと戻って、五輪のセレモニー。 開会式も閉会式もいろいろ有名どころのミュージシャンが出てきて楽しかったわけですが、私が「おおっ!」って一番思いましたのが、この方、ケイト・ブッシュ...
☆エンタメ-音楽

ロンドン行き最終列車~ELO

SHERLOCKとロンドンオリンピックのおかげで、なんだかイギリス方面に関心が向いています。 オリンピックの開会式&閉会式は面白かったですね。 ロックコンサートみたいだった。 これまで「洋楽」とか「英語で歌ってる歌」として一括りにしてて...
POPS中華

次の課題曲~~~~黄乙玲-津軽海峡冬景色

先日、台湾から来たおしゃれなバンドのライブに行ってきました。 史茵茵 ジャズあり、ボサノバあり、日本の「大きな古時計」あり、そして中国語、台湾語のオリジナル曲ありの素敵なライブでした。 その中で、2番目に印象に残ったのが、 津軽海峡冬...
【特集】陳昇 Bobby Chen

楽屋体験│2006シンガポール

Posted on June 16, 2006 コンサート開場前、入り口近くで香港の「楽」としゃべっていると、恨情歌(バックバンド)のギタリスト「ジェンロンくん」のガールフレンドにばったり会いました。 (ジェンロン君はちょっと不思議な縁で...
☆エンタメ-音楽

karaoke

来週友人達とカラオケ大会。 なので、Y氏が「練習に行こう!」 ということで近所にカラオケやさんに1時間だけ行ってきました。 結局、今度のカラオケでは歌わないような歌ばかり歌ってしまった。 練習にはなってませんね。 私の歌ったのは・・・ ...
☆エンタメ-音楽

イスラエルの歌姫 Noa – I Don’t Know

十数年前の一時期、ずっと聞き続けていたアメリカンロック&ポップスが色あせたように感じて、なにかいい音がないかな~と、探していました。 そんなときに友人から紹介されたのがこの「NOA」。 イスラエル人でアメリカで活動してたようですが、やっぱ...
☆エンタメ-音楽

最高の楽器それは人の声

最近音楽にこり始めた父にへの紹介も兼ねて、いいなぁ~と思った曲をアトランダムに載せていく企画です。 今日の曲は、映画「フィフスエレメント」の中から、宇宙の歌姫が歌うこのシーン。 高音も美しいですが、後半アップテンポになってからの低音のとこ...
クラシック

ラヴェル – 亡き王女のためのパヴァーヌ (辻井伸行)

どうも最近父が音楽に目覚めたらしい。 今までどちらかというと、書物方面に関心があった人なのですが、いま映像とか音楽が面白いんだそうです。 突然マイケルジャクソンやAKB48とか、果ては初音ミクとか言い出すのでびっくりしました。 なんにせよ、...
【特集】陳昇 Bobby Chen

ラオパサで打上げ│2006シンガポール

Posted on June 16, 2006 コンサート終演後、ジェンロン君に誘われるまま、コンサートの打ち上げに参加しました。 これがちょっと面白かった。 今回は、台湾人は出演者(バンドメンバーとボビー)5人とマネージャーの小李、そ...
タイトルとURLをコピーしました