私が海に行かなくなっていたように日本の海水浴文化は衰退していたのですね
コロナで旅行も行けないし、暑いし、ということで今年はン十年ぶりに海水浴へ行ってみたわけなのですが、話をしてみたら海嫌いだった夫までもが乗り気になり、翌々日にも海へでかけました。 一昨日のは下見ということになりますね。下見 … 続きを読む
化粧品会社のキカクブ所属です。日常と旅の記録しています。
コロナで旅行も行けないし、暑いし、ということで今年はン十年ぶりに海水浴へ行ってみたわけなのですが、話をしてみたら海嫌いだった夫までもが乗り気になり、翌々日にも海へでかけました。 一昨日のは下見ということになりますね。下見 … 続きを読む
20日は友人の命日。 去年はコロナでお参りを断念したので、今年は行きたい。 でも、横浜の家から千葉県にある友人のお墓までは東京湾岸を突っ切っていかないといけない。オリンピック開催に差し掛かるし湾岸エリア(オリンピックの会 … 続きを読む
去年の豪雨災害から1年になります。 あの豪雨で水没した八代市坂本町の古い写真のネガフィルムを再生するボランティアグループがあることを知りました。 その活動からドネーションブック「REBORN」という本が出ていると今更なが … 続きを読む
横浜山手の保存洋館のひとつ、ベーリック・ホールで久しぶりに音楽イベントが開催されたので聴きに行ってきました。 山手地区には横浜市が管理するいくつもの洋館があり、無料開放されています。そして季節に合わせて色々なイベントも開 … 続きを読む
唐突ですが、わたくし商店街に強い憧れがあります。 幼いころ住んでいたのは過疎化の進む村だったため、商店街はもちろん、こどもが歩いて行ける場所には商店もありませんでした。 あれは小学校2年の出来事でした。 社会科の授業で、 … 続きを読む
平日休みをとって鎌倉へ行きました。 あじさいの季節だから明月院にでも行ってみようかと。春はあんなにハイキングコースを歩きたいと思っていたのに、こう気温が上がってくると、全くそんな気にならないのも不思議です。 明月院には2 … 続きを読む