-
半七捕物帳~江戸散歩
森川宿『化け銀杏』
半七捕物帳の「化け銀杏」という話に「森川宿」という地名が出てくる。 そこの旗本屋敷から日本橋に帰るときに提灯の火を消してしまったら、もらえる家もない寂しい場所という描写。 「本郷の町までいけば火を貸してもらえる」という話で、どんな田舎?!... -
大山街道
大山街道 二子溝口宿
1週間があっという間にたってしまった。写真をお先に。 栄橋の案内板 光明寺 街並み ニヶ領用水 ねもじり坂 坂の上から見たところ。 -
大山街道
大山街道ふるさと館
出かける前にグーグルマップで調べて、東急田園都市線の高津駅近くに「大山街道ふるさと館」があるのを確認して、ここを最初の目的地として自転車を走らせました。大山街道についていろいろ知ることができることでしょう。 行ってみてわかったのですが、こ... -
大山街道
大河ドラマ「黄金の日々」の五右衛門釜
大山街道を自転車で走っていたら、こんなものを発見。 懐かしい! 「黄金の日々」は子どものころだけど、しっかり記憶のある大河ドラマ。 当時の市川染五郎さん(今の松本白鸚さん)の呂宋助左衛門。 緒形拳の秀吉。 近藤正臣の石田三成。 丹波哲郎の今井... -
大山街道
大山街道へ!
懸案の大山街道へ行ってきました。 今日は二子溝口宿。 田園都市線の高津駅周辺です。 この沿線にも住んでいたことあるのですが、初めて歩きました(自転車だけど)高津周辺はかなり大山街道オシ! -
☆エンタメ-映画
ピートとの出会い
5年ぶりにピートに会って、 「初めて会ったのはいつだっけ?」 と、夫と話をしていた。 多分、ピートが日本で初めてライブをやった時からだと思うのだけど・・・。 どうしても判然としない。 このブログを始めたのは2004年。(なんとGooブログが始まった年... -
☆エンタメ-映画
第31回東京国際映画祭「ピート・テオ特集」
何年ぶりかで東京国際映画祭へ。 ピート・テオがゲストで登場するというので見に行くのです。 会場は六本木ヒルズ。 10年くらい前に友人がマネジメントにかかわっていたこともあり、日本での活動もそれなりにあったので、私もかなり熱く応援していたマレー... -
【特集】陳昇 Bobby Chen
ボビー生日快樂!
今回の来日公演のお礼の手紙をちゃんと書いて届けたいと思い、いつもは私のなんちゃって中国語ですませているバースデーカードですが、今回ばかりは友人に中国語翻訳を頼みました。 中国語の勉強にもなるのでここに再録。 很高興這次您們能到日本來開演唱... -
☆旅行─東京散歩
食べさせられ放題@太田
群馬県の太田市へ「食べさせられ放題」のために行ってきました。 ブログ友のNさんから、面白いイベントありますよ、とお誘いいただいたのです。 食べ放題というのは良く聞きますが、「食べさせられ放題」です。面白いですね。内容は、南インド料理です。バ... -
【特集】陳昇 Bobby Chen
牡丹社事件(台湾出兵)1871-1874年
先日の陳昇来日コンサート時、阿Vanが自分のことを紹介するのに 「牡丹社事件」の牡丹出身ですと言っていました。 牡丹社事件のことは私も何かで見たことがあり 日清戦争以前に 日本が台湾に野心を示した 一つの事件として記憶していました。ただそれ以上...