-
ヨコハマ散歩
キリンビール発祥の地
ひたすら散歩しているこの連休。家の周りの道をどんどん踏破しています。通ったことのない道をしらみつぶしに歩き倒してる感じです。近くにあることは知っていたのですが、これまで来る機会のなかったキリンビール発祥の地「キリン園公園」にいってきまし... -
ヨコハマ散歩
ひたすら散歩するGW 野草篇
この連休は天気のよい日はひたすら散歩しています。どこに寄るでもなく、とにかく歩いています。ベンチくらいには座りますが、カメラを片手に可愛い花や草木の写真を撮りながら。さて、4日目は夏日。水筒に冷たい水を入れて朝の散歩に出発です。イタドリか... -
ヨコハマ散歩
GW2日目は山手でバードウォッチング
日曜日。今日は気温が夏みたいに上がるらしい。簡単なサンドイッチを作って、コーヒーを持って朝の散歩に出かけました。まずはイタリア山庭園。ここは9時半からのオープンなので、外壁に流れるように咲いているバラを見るだけです。日に日に開花して見事で... -
ヨコハマ散歩
わたしのゴールデンウィーク初日
緊急事態宣言延長のニュースを受け、ついにわたしの仕事場でも出勤を減らすことに決定しました。連休明けから3日に1回の通勤ですみます。ホッ。業績悪化は気になるけど、いまは通勤が減らせるのはとても気持ちが楽です。ありがとう社長。そんな2020年のGW... -
ヨコハマ散歩
名前のわからない花々
山下公園の一角に市民の「多年草花壇」というのがあって割と作為のない感じに花々が植えられています。山下公園にある他のエリア(作り込まれたきれいな花壇)と違ってちょっとホッとできる感じのところです。そしてそこに植わっている花々が... -
政治と社会
自粛警察
感染拡大防止のための手段である「ステイホーム」、「外出自粛」という言葉が独り歩きしてしまい、目的になってしまっているようで、いま「自粛警察」が出没しているそうです。自粛警察とは自粛してない人を取り締まる自警団(?)のようなものかなついに... -
ヨコハマ散歩
論点整理 コロナ対策
緊急事態宣言は延長とのこと。当然でしょうね。この状況が最低でもあと一ヶ月は続くと考えて、持続可能な形を考えたいとおもいます。医療方面はどんどん拡充してもらわないとですが。マスクはあい変わらずドラッグストアにはありませんが、その他の店の前... -
ヨコハマ散歩
にわかバードウォッチャー
最近気に入っているyoutubeのチャンネルがあります。軽井沢の森の中の家のベランダにある餌場のライブカメラです。いろんな小鳥がやってきます。時々はリス、それに猿まで!!そのライブカメラを見ていて、小鳥の名前を少しずつ覚えはじめまし... -
ヨコハマ散歩
散歩は早朝に時間変更
東京都はステイホーム週間とのこと。最近は屋外であっても人が多くなることは避けるようにということなので、私ももう一段階の行動変容に取り組みます。引き続き「買い物行かない、外食しない」は継続中ですが、散歩は早朝にすることにしました。早朝は早... -
政治と社会
オンライン飲み会
「オンライン飲み会」が静かなブームになっています。実際の飲み会は開催するのが無理なので、インターネットのテレビ会議システムやテレビ電話のシステムを使って友人同士でバーチャル飲み会を開催するのです。みんな自宅で思い思いに飲み物を手に参加。...