-
オリンピックチケットの払い戻し
昨日、大会主催者からメールが来て、払い戻しが可能だとわかりました。■払い戻し受付について今回のチケットの取り扱い方法や新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインの導入に伴い、観戦いただけるチケットをお持ちの方(チケットが有効と表示され... -
横浜橋通商店街が好き
唐突ですが、わたくし商店街に強い憧れがあります。幼いころ住んでいたのは過疎化の進む村だったため、商店街はもちろん、こどもが歩いて行ける場所には商店もありませんでした。あれは小学校2年の出来事でした。社会科の授業で、「しょうてんがい」という... -
6月21日現在のオリンピックのこと
2年前の昨日、オリンピックのチケットを買いました。その頃には世の中がこんな風になっているとは夢にも思っていなかったですね。それから、2年ぶりにそのチケットサイトの自分のページを見てきました。まだ私のチケットはそこにありました。そして、以下... -
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」
横浜に引っ越してきて2年になる。通勤に時間がかかるようになった。特急に乗れば35分、各駅停車で45分 door to door なら乗り換えや歩く時間も含めてプラス20分かかる。時間に余裕があれば各停に乗るようにしている。帰りは必ず各停に乗る。10分の差は大し... -
「チャリング・クロス街84番地」へレーン・ハンフ著
チャリング・クロス街84番地-増補版 (中公文庫, ハ6-2)ヘレーン・ハンフ中央公論新社 夫が買ってきて面白かったといっていた本。小説読みの夫とは本の趣味はあまり合わない。私は小説をあまり読まないし、たいてい図書館で借りてくるタイプ。対して、... -
週に2回動物園へ
横浜市にある野毛山動物園は入場料が無料です。家からてくてく歩いて行けば30分くらいで到着します。平日休みだった木曜日、ウォーキングを兼ねて行ってみました。 平日の動物園はベビーカーを押してるママさんたちのほか、大きな望遠レンズつきのカメラで... -
台湾からライチが届いた
数年前に台湾の台東へ行ったときにお世話になった女性がライチを送ってくれました。「ライチを送りたいから住所を教えて」と連絡が来たのは4月のこと。ライチの季節になったら送れるように予約注文をしておくという話でした。土曜日、散歩の途中で「そろそ... -
紫陽花の寺 鎌倉明月院へ
平日休みをとって鎌倉へ行きました。あじさいの季節だから明月院にでも行ってみようかと。春はあんなにハイキングコースを歩きたいと思っていたのに、こう気温が上がってくると、全くそんな気にならないのも不思議です。明月院には20年ぐらい前にも紫陽花... -
月蝕見えましたか?
先週の水曜日の夜に皆既月食があるというので、楽しみにしていました。今回の月食は南東の割と低い位置に見えるそうです。うちの周りは建物だらけで空はよく見えないので、前日にロケハンしました。あちこち歩き回って、高台の南側が開けたところを探しま... -
音楽でめぐる世界の旅ガラコンサート
神奈川県民ホールで開催されたコンサートに行ってきました。コロナがこんな状況なのでちゃんと開催されるのか心配でしたが、問題なく開催となりました。ただ入場者は相当絞っていたようです。チケットは随分前に買っていました。一人2000円。かなりリーズ...