ヨコハマ散歩– category –
-
山手洋館でピアノ・リサイタル
横浜山手の保存洋館のひとつ、ベーリック・ホールで久しぶりに音楽イベントが開催されたので聴きに行ってきました。山手地区には横浜市が管理するいくつもの洋館があり、無料開放されています。そして季節に合わせて色々なイベントも開催されていましたが... -
横浜橋通商店街が好き
唐突ですが、わたくし商店街に強い憧れがあります。幼いころ住んでいたのは過疎化の進む村だったため、商店街はもちろん、こどもが歩いて行ける場所には商店もありませんでした。あれは小学校2年の出来事でした。社会科の授業で、「しょうてんがい」という... -
週に2回動物園へ
横浜市にある野毛山動物園は入場料が無料です。家からてくてく歩いて行けば30分くらいで到着します。平日休みだった木曜日、ウォーキングを兼ねて行ってみました。 平日の動物園はベビーカーを押してるママさんたちのほか、大きな望遠レンズつきのカメラで... -
月蝕見えましたか?
先週の水曜日の夜に皆既月食があるというので、楽しみにしていました。今回の月食は南東の割と低い位置に見えるそうです。うちの周りは建物だらけで空はよく見えないので、前日にロケハンしました。あちこち歩き回って、高台の南側が開けたところを探しま... -
JR根岸線散歩 石川町駅から横浜駅へ
夫と二人で散歩するとき、いつもは私が道案内役なのですが、今日は夫が先導で私はついていくことになりました。夫によると「普段は通らない道を通る」のが今日のテーマだとのこと。さて、どんな散歩になるのでしょうか??まず、JR石川町駅へいきました。... -
横浜の老舗「勝烈庵」と棟方志功
休日散歩で横浜関内をウロウロ。勝烈庵の前を通りかかったので、入ってみました。ここは横浜でも老舗のトンカツ(カツレツ)やさんです。昭和2年創業。初めて来ました。昼時を外していたので、静かな店内でゆっくり食べられました。(入... -
夜のヨコハマ散歩~ガス灯巡り
土曜日早起きして散歩して、帰宅後お昼食べたら眠くなり、昼寝をして目が覚めたら5時過ぎてた。そこから軽く夕食をとり、腹ごなしに散歩に出かけた。昼間入れなかった山下公園へ行って、ライトアップされたバラを見たのは昨日の記事の通り。そのあと、海岸... -
横浜トライアスロン大会
週末、横浜でトライアスロンの国際大会が開かれた。山下公園などいつもの散歩道がコースだったので、見てみたいと思って調べ始めると「観戦自粛」の文字が目に入り、見に行くのはやめることにした。 (先週、山下公園先に作られていた水泳用のスタート... -
展示「横浜中華街160年の軌跡」
横浜中華街160年の軌跡〜この街がふるさとだから横浜ユーラシア文化館で行われている展示を見に行ってきました。今横浜はマンボウ中ですが、幸いこういう博物館は閉館はしていません。入場人数制限はあるので予約が必要です。とは言っても、いつもここはガ... -
飛鳥Ⅱの出航を見に行きました
クルーズ客船でコロナの陽性が出たことがニュースになっていましたが、GW前に出航の様子を見学してたのでそのことを書きますね。いつも繋留してるのは見てるのですが、動いてるところを一度見たいとかねがね思っていました。4月27日の夕方5時に、飛鳥Ⅱとに...