☆旅行─国内旅行– category –
-
旧安田楠雄邸(日本ナショナルトラスト)
20年来の友人に誘われて、千駄木にある旧安田楠雄邸へ出かけてきました。友人はここに住んでいた安田さんの親戚だそうで、子どものころに来たこともあったのだそう。一般公開されてから、初めての訪問だったそうです。素晴らしい邸宅。大正時代の日本家屋... -
ベトナム・フェスタ in 神奈川 2022
9月10日と11日、横浜中心地で「ベトナムフェスタ」が開かれました。そんなに宣伝とかもなかったような気がしたのですが、行ってみたらすごい人でにぎわっていました。きけば、神奈川県に住んでいる外国籍の人口、1位は中国ですが、2位は去年から韓国朝鮮を... -
「坂本からの証言」2020年7月4日球磨川水系豪雨記録集
球磨川の豪雨災害から2年が経ちました。大学の同級生が今も支援に入っている関係で、時々様子聞いています。家の再建や集落の復活などはなかなか難しいという話です。不通になったJR肥薩線も復旧の目途もたっていないようですし。2年が経つこのタイミング... -
初参禅@鎌倉円覚寺
佐々木閑さんの仏教講座をきっかけに、鎌倉円覚寺の横田南嶺管長を知りました。この夏オンラインで「夏期講習」を受講して、現場でもお話聞いてみたいなぁ、と思っていたら、登録したメアドに案内が届きました。横田南嶺管長の日曜説教です。無料ですが会... -
「全日本おかあさんコーラス九州支部大会」@熊本県立劇場
先日、熊本に帰省してきました。数年ぶりに夫と一緒の帰省(夫の休みに合わせたのでわずか1泊になっちゃったけど)。今回は、母が40年以上活動しているママさんコーラスの九州大会の応援を目玉に、あとは父の日のお祝いもかねての食事会という予定でした。... -
山下公園のばらをご紹介
毎年とても美しく咲いている山下公園のバラ。2週間ほど前に撮った動画をご紹介します。スマホだし、手ブレしてるのはご容赦ください。山下公園ばら園の朝 20220519 平日の朝出勤前に駆け足で見てきたときのものです。このばら園と港の見える丘公園のばら... -
岡山から羽田へ(エトセトラ)
1泊2日なんてあっという間ですね。2日目は、岡山城のあたりを散歩しただけで、バスの時間が迫ってきました。2日目の写真を中心に取りこぼしたものなどをご紹介。ホテルの朝食。和食の気分でした。ホテルの朝食会場の入り口。表町の老舗デパート、天満屋。... -
居酒屋「農業高校レストラン」
初日の昼食はホテルのそばのこのお店で食べました。その名も「岡山農業高校レストラン」グーグルマップでホテルの場所を確認していた時に、見つけたのです。その飲食店には珍しい名前に「何だろう?」と思って調べてみたら、県内の8つの高校の農業専... -
おかでんと岡山城・旭川沿いを歩く
昨日はなんだかんだと2万歩を歩いていました。結構疲れたので、朝はゆっくり起きてホテルで朝食を食べ、チェックアウトしてから(荷物はフロントに預けて)行動開始です。14:50の空港バスに乗る予定なので、4時間くらい時間があります。昨夜のコンサート出... -
岡山のアーケード商店街巡り
岡山は城下町です。岡山駅から見ると東側にある旭川のほとりに岡山城があり、城下町が形成されています。岡山城(烏城)の二の丸三の丸には官庁街が広がり、その西側に「表町」という商業地が形成されていました。表町を南北に貫くのが表町商...