☆旅行─国内旅行– category –
-
地図好きの聖地 国土地理院へGO!
つくば2日目は自転車を借りて、ぐるぐる回ります。 つくば駅構内のインフォメーションセンターで申し込むと鍵を渡され、自転車置き場に自分でとりに行く方式。 ママチャリですが、6段変速つき。一日500円で一泊2日とかでも借りられるらしいです。 で、自転... -
筑波農林研究団地一般公開へ
先日、記事を書きましたが、筑波研究学園都市の農林研究団地の一般公開に行ってきました。 夕方4時に終わってしまうので、朝いちででかけました。秋葉原からつくばエクスプレスに乗ってつくば駅に8:45到着。 電車の中では、筑波山登山するという女性二人... -
春の野にいでて
寒い寒いと言ってる間に桜もほとんど盛りを過ぎました。 日曜、数日ぶりに晴れ間がのぞいたので散歩に出ました。 桜(ソメイヨシノ)は終わっちゃいましたね。 シャガ。 浜大根の花。 浜大根がびっしり! 花芽は美味しく食べられるそうですよ。 土手の上は... -
筑波農林研究団地 一般公開
先週つくばサイクリングしてきましたが、そこでもらったチラシに反応。 「筑波農林研究団地 一般公開」です。 平成27年度 筑波農林研究団地 一般公開 -知れば知るほど見たくなる、明日の農・食・林- ●開催日程 2015年4月17日(金)10:00から16:00 2015年... -
水戸へGO!
旅行の記事ばかり書いていますが、実はもう一個計画があります。 水戸です。 5月の小澤征爾指揮の水戸室内管弦楽団の演奏会のチケットを手に入れたので聞きに行くのです。 どうせ行くなら1泊して観光も! というわけで、前日の夜に水戸に向かい、一泊して... -
SL人吉チケット争奪に敗退す
ゴールデンウィークの熊本旅行ですが・・・ SL人吉号に乗ろうと思って発売日に予約に挑戦しましたが、2日間ともチケットが取れず、結局乗れないことになりました。 やっぱりゴールデンウィークだし、SLは人気ですよね。 残念。 というわけで、普通の列車... -
旅のお小遣い帳@つくば篇
今回の土浦・つくば1泊旅行のお小遣い帳です。 交通費 計 9840円 電車 自宅→土浦(JR特急)2610円×2 バス 土浦→つくばセンター 530円×2 バス 筑波センター→実験植物園 170円×2 電車 つくば→自宅 1610×2 ※特急にのらなければ、2000円安かったけ... -
つくば研究学園都市へ
2日目。雨模様なので霞ヶ浦見物は諦めて、バスで筑波学園都市へ行く事にしました。 つくばセンターまでは530円。 昔よく乗ったなぁ。 つくばに到着。つくばセンター全景。 いま街の中心はやはりTXの「つくば駅」。 つくばエクスプレスが開通して以来発展... -
土浦散歩
サイクリングのあとは土浦に一泊です。自転車を返して少し街歩きをすることにしました。 その後どこかで晩ごはん食べましょう。 バブルの頃に作られた高架道とともに誕生したモール505。 今はシヤッター商店街。 ここの一角にも「街の駅」みたいなものがあ... -
つくばりんりんロード3
北条から筑波山へ向かいます。 道は平坦に見えて少しずつ登ってるかも?風も強くてなかなか前に進みません。 迫ってくる筑波山。桜も咲いてますね。 次は登りたいなー。 筑波山口。 昔の筑波駅舎がそのままバスの営業所として使われてました。 真壁まで行...