☆旅行─国内旅行– category –
-
3回目の週末〜横浜のいろんな顔を見る 前編
引っ越して三回目の週末です。 選挙ですが、もう前の住所で期日前投票済みです。 金曜日の夜から休み気分が始まります。 まず日本大通りで途中下車。 横浜公園を抜けて、伊勢佐木町を目指します。 横浜スタジアムでは試合中。 夏祭りのように盛り上がって... -
中華街の和風パン屋「のり蔵」
引っ越して間もない頃、家の近所のカフェでコーヒーを飲みながら「引っ越してきたばかりんですよー」なんて話をお店の人としてたときに、おすすめされたパン屋さん。 元町周辺には、ウチキパンやポンパドゥル本店などの有名パン屋があり、どこも美味しいの... -
サンマーメン
先日の本牧散歩中、お腹が空いたので町の中華屋さんに入った。 何にしようかと迷ったときにテーブルの上に「サンマー麺」の文字が。 サンマーメン? 聞いたことはあるけど、食べたことないな。 お店の人に「サンマーメンってどんなものですか??」と尋ね... -
ツワモノどもが夢のあと マイカル本牧跡へ
ここへひっこしてきて一度行ってみたかったのがマイカル本牧だったところ。今はイオンが入っているというのは知ってたけど、どんな感じなのか? そこで、家からテクテク歩いて行ってみた。結構な距離がありますが、梅雨ざむだし、散歩向き。 本牧通りは、... -
横浜の関東大震災
引っ越して2回目の休みでした。連休だったので、1日はホームセンターなどに行き、家を整える時間にし、もう一日は最寄りの図書館まで行きました。歩いて1時間ほどの場所にあるのでウォーキングを兼ねて。郷土関係の資料が充実していました。これから、少し... -
昭和から古代まで熊本南部の歴史散歩
帰省最終日。 飛行機の時間まで数時間あるので、熊本市南部の史跡を訪ねてみました。 ・井寺古墳 ・櫛島の神社 ・隈庄飛行場あと(舞の原) ・足手荒神 ・塚原古墳群 ・御領貝塚 ・阿高貝塚 ・六殿社 これだけ回ってみて、午後2時には熊本空港へ。 かなり... -
「第7回城下町を歩く会」に参加
今回の帰省のメインイベントといえる、「城下町を歩く会」に参加してきました。 これは、熊本新老人の会と言うトコロのサークルらしいのですが、毎回両親が参加していて面白そうなのです。家族など老人じゃなくても参加していいらしいので、行ってきました... -
四賢婦人記念館
帰省初日。雨。 熊本空港に到着してまず向かったのが、益城町。 ここのところ、父の中でブームになっている「矢嶋家」関連史跡を訪ねます。 矢嶋家というのは、江戸時代熊本で惣庄屋を務めていた家で、熊本(日本)の近代に貢献する人物を何人も輩出してい... -
熊本帰省してきました
ゴールデンウィーク中に出勤したので、その代休をもらって熊本に帰省してきました。 熊本空港には「いだてん」の金栗四三さんのパネルが! くまモンもいっしょに。 撮影スポットですね。 ジョイフルでお昼ご飯を食べました。 安いですよね。 ジョイフル。 ... -
バリスタ体験~美味しいコーヒーの淹れ方
友人の元同僚が経営する表参道のカフェに行ってきました。 どうも、そこで「バリスタ体験」ができるという話。 バリスタ体験? 何だろう? でも、おいしいコーヒーを飲むのは好きなので、「平日の方がゆっくりできる」という提案をうけ、会社を休んで友人...