☆旅行─国内旅行– category –
-
秋祭りシーズン
東京は世田谷区にある奥沢神社の秋祭り。 大蛇のお練りです。 昔は農村だったこのあたり、大蛇を作る藁など簡単に手に入ったことでしょうが、今はどうしてるんでしょうね?? -
台風一過
9/8日曜の深夜から、月曜の朝方にかけて、台風が関東を直撃しました。 横浜は朝方3時くらいが一番ひどかったのか、風の音で目が覚めました。 引っ越してきてはじめての台風。どんなだろうかと心配していましたが、建物が密集しているせいか、この古いアパ... -
元町フードフェア
9/7-8の二日間、元町商店街では「フードフェア」が開催されました。 飲食店を中心にしたイベントで、路上販売と音楽の演奏などがあります。 前売りチケットを買って楽しみにしていました。 初日は天気もよくかなりの人出。人気の露店には長蛇の列。 2日め... -
図書館がちょっと遠い
すこし一時の酷暑が和らいできた日曜、自転車で図書館へ出かけた。 予約していた本が用意できたとの連絡をもらったから。 中区の図書館と中央図書館の二つをはしご。 運動不足の解消のため、あちこち寄り道しながら。 どちらも私の生活圏から微妙に遠い。 ... -
「原三溪の美術」展@横浜美術館
台湾の友人に招待券をもらいました。 横浜本牧にある日本庭園「三溪園」のことは知っていましたが、「三溪」が人の名前だったとは、今回横浜に引っ越してきてようやく知ったところです。 見ごたえのある展覧会でした。 https://harasankei2019.exhn.jp/ -
横浜市営バス一日乗車券の旅
夏休み5日目。 昨日の「鎌倉江ノ島パス」は楽しかった。 今日は横浜市内でウロウロしてみよう。 そうだ、地図を見ていた時に気になっていた「三殿台遺跡」へ行ってみたい。 ルートを調べると、バスで近くまで行けそう。朝のうちはまだ歩けるけど、日が高く... -
鎌倉江ノ島パス700円
夏休み4日目。 夫は仕事なのですが、朝食を近所のドトールコーヒーで食べて、そのまま一緒に電車に乗りました。さて、どこに行きましょう?車内で、「そうだ、鎌倉の大仏見たことない。行ってみよう」と思いつきました。 大船駅で鎌倉〜江ノ島〜藤沢の一日... -
韓国人の友達と横浜観光
お盆休みは遠出はせず、生協の訪問を受けたり、近場をウロウロして過ごしてます。 一日は大阪に住む韓国人の友達が遊びに来ました。そこで、同じ横浜に住む韓国人の友達と三人でプチ観光しました。(というのも大阪の彼女は富士山登山の帰りに寄ってくれた... -
ミナト横浜の夜
郵便局に書留郵便を取りに行った。 うちのエリアの本局は日本大通り駅の真上にあって便利。 仕事帰りに途中下車して郵便を受け取ったあと、通りに出ると、このライトアップされた通称「ジャックの塔」開港記念会館が目に飛び込んできた。 連日の酷暑で夜に... -
3回目の週末〜横浜のいろんな顔を見る 後編
日曜日 暑くなりそう。朝からせっせと洗濯。 前の家はとにかく風通しが良くてビュービュー吹いてたけどここは今ひとつ。洗濯はこまめにしないと乾かすとこない。 昼前に自転車ででかけます。 今日の目的地は「横浜橋通商店街」。 ここも仕事帰りに一度寄っ...