☆旅行─国内旅行– category –
-
レンタカーでドライブ(数年ぶりの運転)
20日は友人の命日。去年はコロナでお参りを断念したので、今年は行きたい。でも、横浜の家から千葉県にある友人のお墓までは東京湾岸を突っ切っていかないといけない。オリンピック開催に差し掛かるし湾岸エリア(オリンピックの会場が集中)にはあまり近... -
一年ぶりの新潟出張
年に一度の新潟出張、緊急事態宣言が出てすぐ行ってきました。延期したらオリンピックの後どうなってるか想像つかなかったし。リモートで、とも思ったのですが、先方からは来てほしいということだったし、同行する他社さんも決行とのことだし。東京駅。ま... -
球磨川豪雨災害から1年
去年の豪雨災害から1年になります。あの豪雨で水没した八代市坂本町の古い写真のネガフィルムを再生するボランティアグループがあることを知りました。その活動からドネーションブック「REBORN」という本が出ていると今更ながら知り、残りわずかになってい... -
山手洋館でピアノ・リサイタル
横浜山手の保存洋館のひとつ、ベーリック・ホールで久しぶりに音楽イベントが開催されたので聴きに行ってきました。山手地区には横浜市が管理するいくつもの洋館があり、無料開放されています。そして季節に合わせて色々なイベントも開催されていましたが... -
横浜橋通商店街が好き
唐突ですが、わたくし商店街に強い憧れがあります。幼いころ住んでいたのは過疎化の進む村だったため、商店街はもちろん、こどもが歩いて行ける場所には商店もありませんでした。あれは小学校2年の出来事でした。社会科の授業で、「しょうてんがい」という... -
週に2回動物園へ
横浜市にある野毛山動物園は入場料が無料です。家からてくてく歩いて行けば30分くらいで到着します。平日休みだった木曜日、ウォーキングを兼ねて行ってみました。 平日の動物園はベビーカーを押してるママさんたちのほか、大きな望遠レンズつきのカメラで... -
紫陽花の寺 鎌倉明月院へ
平日休みをとって鎌倉へ行きました。あじさいの季節だから明月院にでも行ってみようかと。春はあんなにハイキングコースを歩きたいと思っていたのに、こう気温が上がってくると、全くそんな気にならないのも不思議です。明月院には20年ぐらい前にも紫陽花... -
月蝕見えましたか?
先週の水曜日の夜に皆既月食があるというので、楽しみにしていました。今回の月食は南東の割と低い位置に見えるそうです。うちの周りは建物だらけで空はよく見えないので、前日にロケハンしました。あちこち歩き回って、高台の南側が開けたところを探しま... -
JR根岸線散歩 石川町駅から横浜駅へ
夫と二人で散歩するとき、いつもは私が道案内役なのですが、今日は夫が先導で私はついていくことになりました。夫によると「普段は通らない道を通る」のが今日のテーマだとのこと。さて、どんな散歩になるのでしょうか??まず、JR石川町駅へいきました。... -
横浜の老舗「勝烈庵」と棟方志功
休日散歩で横浜関内をウロウロ。勝烈庵の前を通りかかったので、入ってみました。ここは横浜でも老舗のトンカツ(カツレツ)やさんです。昭和2年創業。初めて来ました。昼時を外していたので、静かな店内でゆっくり食べられました。(入...