神奈川散歩– category –
-
「大山詣り」憧れの宿坊に泊まる!
大山寺参拝と宿坊体験:雨の中で過ごした一日 大山寺参拝とケーブルカー 大山寺のお参りを済ませて、再びケーブルカーに乗りふもとの駅まで向かいました。大山寺駅にはケーブルをまたぐ陸橋があり、上り方向の運転士さんに「どちらに向かいますか?」と声... -
運転練習を兼ねて神奈川の遺跡巡り2日間
カーシェアに目覚めたことは前回書きました。 3連休の2日間、車を36時間借りてドライブに出てみました。今回は運転を練習するのが目的。行き先はどこでも構いません。お金を節約したいので高速には乗らずに 下の道だけを使うつもりです。 まあ 3連休なの... -
明治・大正・昭和を伝える資料展
もう1ヶ月も前の話になりますが、逗子にある友人のご実家で開催される資料展に行ってきました。 古いものがたくさん保存してあるお宅で、せっかくだから家族以外の皆さんにも見てもらいたい。ということのようです。先祖伝来の甲冑や、御下賜の着物などの... -
初参禅@鎌倉円覚寺
佐々木閑さんの仏教講座をきっかけに、鎌倉円覚寺の横田南嶺管長を知りました。この夏オンラインで「夏期講習」を受講して、現場でもお話聞いてみたいなぁ、と思っていたら、登録したメアドに案内が届きました。横田南嶺管長の日曜説教です。無料ですが会... -
私が海に行かなくなっていたように日本の海水浴文化は衰退していたのですね
コロナで旅行も行けないし、暑いし、ということで今年はン十年ぶりに海水浴へ行ってみたわけなのですが、話をしてみたら海嫌いだった夫までもが乗り気になり、翌々日にも海へでかけました。一昨日のは下見ということになりますね。下見の成果あり、「みう... -
三浦海岸で海水浴
今日は「海の日」。海に行ってきました。海水浴、最後に行ったのいつだろう?おそらく20代。あの頃は夏休みには毎年友達と大勢で伊豆や房総の海に行ってました。海外旅行を始める前。30代になると、この海旅行グループも家庭ができたりして自然消滅... -
紫陽花の寺 鎌倉明月院へ
平日休みをとって鎌倉へ行きました。あじさいの季節だから明月院にでも行ってみようかと。春はあんなにハイキングコースを歩きたいと思っていたのに、こう気温が上がってくると、全くそんな気にならないのも不思議です。明月院には20年ぐらい前にも紫陽花... -
鎌倉アルプスへ
梅の季節に鎌倉円覚寺へ行きましたが、家からの近さを実感したので、またまたやってきました。今回は建長寺から繋がっているハイキングコースを少し歩いてみようと思います。建長寺なら北鎌倉が最寄りなんですけど、観光案内所でハイキングコースの地図な... -
鎌倉円覚寺へ
最近ずっと仏教の YouTube を見ているのですが、その中で鎌倉円覚寺の管長さんが佐々木閑先生と対談しているものを見ました。(この管長さんは、座禅時の警策を取りやめたのだそうです。改革者ですね)対談の中で「自死」が話題にのぼり、老師が「実は私... -
横浜の秋
GOTOくまもとは一休みして、秋の横浜の様子をお届けします。こちらは今朝出勤前に撮影したものです。山下公園前の銀杏並木。山下公園から見えるマリンタワーとホテルニューグランド秋バラの花盛りです。逆光で撮ってみた銀杏並木こちらは昨日の午後。イタ...
12