☆旅行-2013ロンドン– category –
-
ロンドントイレ事情
ロンドンにいる期間、日本の家族とはLINEで連絡をとってました。 時々回線が不安定になることはあったものの、国際電話代を気にしなくていいのはほんとに便利ですね。 で、LINEで話をしてた時に、夫からいきなり聞かれたのが、トイレ事情。 「どう?ロンド... -
ロンドンの携帯電話
ロンドンで使う携帯電話については、何度も記事を書いてきました。 過去記事 T-mobileのSIMを入れてみた 携帯電話は T-mobile にすることに イギリスのSIMカードその後 giffgaffのSIMが来ない件 ロンドンでインターネット 利用の流れ 一応流れをまとめて... -
旅のテンキ
天気がいいきれいな空! 私の行っていた期間、ロンドンは毎日のように雨が降り、毎日のように天気がよく、毎日のように冷たい風が吹き、毎日のように暑くて上着が邪魔になったのでした。 つまり、一日の天候の変化がめまぐるしいのです。 「一日に四季があ... -
大英博物館 第1ラウンド
天下の大英博物館です。 午後4時半頃にやって来ました。 金曜は夜8時まで開いてるのだとか。 大英博物館 British Museum Great Russell Street London WC1B 3DG 入館無料, open daily 10.00~17.30 Fridays until 20.30 「大英帝国が華やかなりし頃に洋... -
ホームズグッズ
ホームズグッズたくさんあったけど、かなり厳選して買い物してきました。 買ってきたものをお披露目します。 ホームズのケースブック! シャーロックでもジョンの書いたケースブックありましたけど、正典版です。 20ポンドしました。 221Bのブループラーク... -
極度乾燥(しなさい)~Superdry
ロンドン二日目。 「し」の字の形のリージェント街を歩いていたら、 「極度乾燥(しなさい)」の看板が目に飛び込んできました。 これか! 話題の「SuperDry~極度乾燥(しなさい)」は! 入ってみよう~。 前にこちらのブログでも紹介したことのある川村... -
ベーカー街今昔~1989-2013
一年前に書いた記事 ベーカー街今昔~1989-2012 24年前のベーカー街と今の(ストリートビューで見た)ベーカー街を比べてます。 そして、今年、実際に行ってきました。 私のような属性のものにとって、ロンドンでの聖地と言えば、やはりベーカー街です。 2... -
旅のオカネ2 滞在費篇
滞在費 75,600円 の内訳を検証します。 現金両替とクレジットの為替の中間を取って、1ポンド157円として 480ポンド。 ■オイスターカード £35 ¥5500 市内交通。 空港往復も含む、地下鉄、バスのカードです。はじめに10ポンド入ってる状態で後輩に譲... -
旅のオカネ1
おおざっぱな支出報告書です。 ■交通費--------------------- 航空券 約15万円 JAL 台北-東京-ロンドン-東京-台北 の1年オープン 実際の価格は21万でしたが、東京-台北の往復航空券を含んでいるので、 その分を6万円として、今回分は15万円としま... -
12時間フライトをどう乗り切るか
成田-ヒースロウの飛行時間は12時間。 ふだん、3~4時間でたどり着けるところにしか出かけないものですから、飛行機で12時間!というのは、ちょっと緊張しました。 お盆の海外旅行は、まず満席です。 今回も満々席でした。 一人旅だと知らない人と隣り合わ...