☆SHERLOCKで英語– category –
-
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-18(終)
いよいよラスト、エピローグです。 事件解決でご飯を食べに行こうとしたら、例のナゾの男が・・・。 このシーンも好きです。 結局、マイクロフトが好きなんだなぁ。私。 ここまで訳してきて発見しました。 赤文字:意味や文法がわからないところ 青文字:... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-17
訳し忘れてました。 ロリンストンガーデンの現場に入ろうとするシャーロックとジョン。 サリー・ドノバン&アンダースンとの会話(嫌味の応酬)です。 D: Hello, freak! こんにちは。変人さん。 SH: I'm here to see Detective Inspector Lestrade. レスト... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-16
事件解決、パトカーで毛布をかけられてるシャーロック。 レストレードに狙撃主のプロファイルをするところから、ジョンとご飯を食べに行こうとするところまで。 赤文字:意味や文法がわからないところ 青文字:(私にとっての)新出単語 例により、できる... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-15
学校での運転手との会話後半部分。 クライマックスを迎えます。 赤文字:意味や文法がわからないところ 青文字:(私にとっての)新出単語 例により、できるだけ前から訳してるので、日本語はちょっと変です。 SH: Oh, I am playing. This is my turn. The... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-14
タクシーでどこかの学校のようなところに到着したシャーロックとキャビー。 学校での運転手との会話の前半部分です。 これ読んでる方で「シャーロック」をこれから見るから、ネタバレはいやん、なんて思ってる方はまさかいらっしゃらないと思いますけど(... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-13
221bの麻薬捜査のあと、RACHELの意味がわかったシャーロック。 GPSでジェニファーの携帯の現在地を調べます。 そしてそれは221にあったのでした。 ふらふらと外へ出て行くシャーロック。 そしてタクシーの運転手との会話。 赤文字:意味や文法がわからない... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-12
私がこのエピソードで一番好きなシーン!! ついにここを訳す時が来ました。 アンシアに導かれ、ナゾの男との対面です。 ナゾの男はきっとややこしい英語しゃべってると思われます。 でも素直に訳すしか・・・なるべく直訳にして、ややこしさの雰囲気を出... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-11
今回はちょっと短め。 ロリストンガーデンの現場から「PINK!」と叫んでシャーロックが飛び出してから、ナゾの男からの妙な電話でジョンが黒い車に乗ったところまで。 最初の一言は、アンダースンです。 赤文字:意味や文法がわからないところ 青文字:(私... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-10
レストレードに呼ばれて、二人でロリストンガーデンに向かいます。 タクシー車中での推理の披露。 そして、ジョンの検証まで。 赤文字:意味や文法がわからないところ 青文字:(私にとっての)新出単語 例により、英語脳養成のため(?)できるだけ前から... -
SHERLOCKで英語 ピンク色の研究-9
SHERLOCKの台詞を訳して行って、英語に親しもう!のコーナーです。 あれ?なんか名前変わったかも? スタンフォードとジョンの出会い(クライテリオンカフェw)からバーツでの記念すべき、ジョンとシャーロックの邂逅シーンです。 赤文字:意味や文法がわ...