☆おえかき– category –
-
ファンレターのその後が・・・
今年のお正月、台湾で恒例の年越しコンサートを見てきたのですけど、その時の場面を帰国してから絵にかきました。 けっこういい感じにかけたな~と思って、これは本人にファンレターとして送ろうかなと思いついてはいたのですが、なんだかずるずると時間が... -
避暑地へ 二日目の1
二日目の朝。 昨夜怖かったけど、よく寝ました。 友人の作ってくれた素敵な朝ごはん。 散歩。 長袖じゃないとむり。 花の季節じゃないらしいけど、それでもいろんな花が咲いてました。 睡蓮が咲いてた。 萩の花も咲いてる。 桔梗。 きのこ! たべられるの... -
荒瀬ダムの絵
ただいま撤去工事中の荒瀬ダム。 平成30年まで工事は続くようですが、堰堤が半分無いという今の状態は貴重な風景です。 絵にかいてみました。 下流右岸からの川全景 彩色 ダムだけ描いてみた 彩色してみた 彩色って難しい。 写真を見ると全部グレーに見え... -
バンコクで描いた絵
チユラロンコーン大学の中庭でタイらしい建物。 -
結構綺麗な今年の東京の秋
-
イングレスとスケッチ@新宿御苑
新宿御苑に行ってきました。 目的はずばり、イングレス(笑)。 でも、ゲームばかりでも能がないので、スケッチブックも持参です。 伊勢丹の地下でお弁当を買って、いざ入園。入園料は200円。紅葉が素晴らしく、たくさんの人びとでにぎわってました。 曇り... -
小学校2年生の絵日記 その4
(※個人が特定されないように、地名や人名には仮称を用いておりますw) -
小学校2年生の絵日記 その3
(※個人が特定されないように、地名や人名には仮称を用いておりますw) -
小学校2年生の絵日記 その2
(※個人が特定されないように、地名や人名には仮称を用いておりま。ホントカ?w) -
小学校2年生の絵日記
2018.8.18追記 検索からここへたどり着く方へ。 この絵日記は昭和40年代のものです。 参考になりますかしら??? 実家から久しぶりの電話。 要件がすんで母が「話は変わるんだけど・・」と話し出したのが、夏休みの絵日記の話。 母が自宅で探し物をしてい...