☆エンタメ– category –
-
劇団た組「在庫に限りはありますが」
誘われてお芝居を見に行ってきた。 作演出の加藤さんは、弱冠25歳にして、かなりの才能で注目されているらしい。 確かになかなかの熱量だった。 が、 誘われなければいかなかっただろう。 これからも自ら行くことはないだろう。 「こういうものが見たい」... -
スタンダップコメディ 初体験
最近、イベントでおじゃまするようになった、品川区中延の「隣町珈琲」でスタンダップコメディアンの清水宏さんを見てきました。「スタンダップコメディ」というと、昔アメリカのテレビ番組の「サタデーナイトライブ」というでいくらかなじみましたけど、... -
陳建年さんライブ
先日、しとしと冬の雨の中でかけてきました。青山のライブハウス。 遅れ気味に行ったのだけど、友人たちも行っていて、前回9月の時と同じように最前列に4人で座って、この写真でもわかるように私は最前列ど真ん中に座りました。 近すぎてちょっと緊張した... -
韓国のTV番組『ヒョリの民泊』が面白い!
韓国の面白いテレビ番組が日本のネットTV、NETFLIXで見られるので楽しんでいます。 NETFLIXは有料配信ですが、1ヶ月無料お試しというのをやっています。 この『ヒョリの民泊』という番組、いわゆる「リアリティーショウ」で、韓国の済州島に住んでいる芸能... -
PiA@台湾祭東京タワー
何年か前から東京タワーで行われているらしい、台湾祭にいってきた。 目当ては台湾のシンガーソングライターPiAちゃん。 とってもひさしぶりに東京タワーへ。 この台湾祭は入場料500円。 PiAのステージ。 持ち時間は30分。 寒い中、ギターを弾く手はか... -
「ボヘミアンラプソディ」
やっと見に行った。 周りの人で見に行った人がとても多く、評判もものすごくいい映画。 なんどもなんどもリピートしている人も少なくない。 それだけいい映画なのだろう(題材もいいし) 平日に休みをとって、音響が良いだろうと思われる「IMAX」上映で見... -
陳昇2019跨年コンサート 2日目
大晦日。 ほんとの年越しコンサートです。 昨日6時間近くやってましたが、今日はどうなりますやら。 開演前。友達とおしゃべりしに上の方の席まで。たまにはこの辺で見るのも悪くなさそう。 今日もPIAちゃんゲスト。 このアコースティックな演出部分良かっ... -
陳昇2019跨年コンサート 1日目
台北101雨にけぶっている。 今回のステージ。 驚いたのはこの警告。 今までこんなのなかったのに。 そしてカメラ撮影も厳しく禁止されてました(スマホはお目こぼし) いろんな人に会いました。 そして、例年通り香港の阿三によるセットリスト。いつも勝手... -
プリモ落語会
当日の朝思い立ち、予約して行ってきました。 職場から4駅と、とっても近いところでやってる落語会です。 しかも駅前なので、とっても便利。 年末と言うこともあるのか、いつもよりたくさんのお客さんが入っていました。 柳家三之助さんがレギュラーで出て... -
東京ドキュメンタリー映画祭
巻き込まれキャンペーンの最後を飾るイベントとしてでかけてきました。 東京ドキュメンタリー映画祭。 知り合い関係の作品だったので見に行ったのですが、そんなことに関係なく見た2 作品とも素晴らしかった。 『西索米~人の最期に付き添う女たち〜』(台...