☆エンタメ– category –
-
客席
30日の席から客席を振り返ったところ。 国際会議中心は階段状になっており約3000人が入るそうです。 スポットを浴びているのは、客席に下りて歌う陳昇。 -
心霊写真ではありません
30日、2列目の席から。 ステージは至近距離です。 花道は席の隣。 携帯のカメラでもこのとおり。 ハーモニカを吹きまくるボビー。 -
12月30日と31日はコンサートへ行きました。
台北国際会議中心大ホールにて。 この写真は、大晦日の方。 10列目の中央に座っていました。 ボビーと振栄くんの会話シーン。 携帯でとった写真なので豆粒みたい。 -
「男はつらいよ」の魅力
毎週土曜日にNHK-BSで「男はつらいよ」全48作放映中です。 私も、なるべく見るようにしています。 この映画の魅力は、何度も見てるとじわじわわかってきます。 子供の頃から正月になれば当たり前のように上映されていた映画で、 ある意味、ありがたみに乏... -
Aサイド、Bサイド、シーサイド~17歳の夏
東京国際映画祭も今日までだそうです。 今回、映画祭というものに初めて行って、なかなか楽しかったので、一昨日急遽チケットを買ってもう一本見に行きました。 香港の新人監督の作品だそうです。 「Aサイド、Bサイド、シーサイド」。 この作品を選んだの... -
HIP HOP 映画 「チョコレートラップ」
またまた、『東京国際映画祭』へ行ってきました。 今日は渋谷の文化村「ル・シネマ」。 タイトルは「チョコレート・ラップ」。 台湾のヒップホップ映画です。 知ってる人はダレも出ていないし、監督も知らない人でした。 音楽担当が陳昇ということで、見て... -
第18回 東京国際映画祭
本日オープニングなのだそう。 いってきました、六本木ヒルズ! 今日は、「月光の下、我思う」という台湾映画を見てきました。 六本木ヒルズのヴァージンシネマはシートがよくて楽! 夜の10時近い時間から始まったことに加えて、とっても静かな映画でした... -
第2回東京アジア・ミュージックマーケット
RESHMONU(レシュモニュ)がよかった。 代官山のUNITにて。 日本未発売のアジアの音楽のショーケース。 一般公開されたライブへ行ってきました。 マレーシアの「Reshmonu」という出演者がことのほかよかった! すごいかっこいいし、歌もうまい。 MCはキュ... -
ネットラジオの楽しみ
ここ↑はどこでしょう? ヒント:このテーマとはまったく関係ありません。 (これって、ヒントか?)答えは、明日以降に。 ネットラジオ、時々聞くとはまります。 特に、日本では聴けない海外の放送は楽しいですね。 初めてネットラジオを聴くようになったの... -
東京印「よっしゃー!」
会社帰り、中野の「MOMO」にお芝居を見に行きました。 東京印という元東京KIDブラザーズ出身の方が主宰している劇団の公演です。 去年も見に行ったのですがなかなか面白かったので、今回も期待していきました。 東京印オフィシャルHP 今回は「山田村」とい...