☆エンタメ– category –
-
本ほしい方に差し上げます~3
引越しに伴い、持ち物の整理をしています。 長年愛着を持って読んできた本なので、同好の方に差し上げたいと思います。 条件:もちろん無料です。 4月中にうちの近所までとりに来てくださる方。 着払いで、お送りしてもよい方(そんな価値があ... -
本ほしい方に差し上げます~2
引越しに伴い、持ち物の整理をしています。 長年愛着を持って読んできた本なので、同好の方に差し上げたいと思います。 条件:もちろん無料です。 4月中にうちの近所までとりに来てくださる方。 着払いで、お送りしてもよい方(そんな価値があ... -
本ほしい方に差し上げます~1
引越しに伴い、持ち物の整理をしています。 長年愛着を持って読んできた本なので、同好の方に差し上げたいと思います。 条件:もちろん無料です。 4月中にうちの近所までとりに来てくださる方。 着払いで、お送りしてもよい方(そんな価値があ... -
会社を休んで….写真展
知人の写真展のお手伝いに行って来ました。 最終日だったので、朝から受付をして、撤収作業をして、写真家の方と食事して・・・。 気を張っていたせいか、帰宅の途中から疲れで調子が悪くなりました。 写真はとても綺麗で感動的で、心の栄養になったのです... -
TIFF備忘録 『時間と風』(トルコ)
地下鉄六本木駅のポスター 私にとっての最後の1本。 この映画祭での9本目です。 台風の中、行ってきました。 最後を飾ったのは、トルコ映画でした。 トルコの映画、初めて見ました。 イラン映画の『ハーフェズ』に続き、イスラム圏の映画です。 田舎の村の... -
TIFF備忘録 『ONCE~ダブリンの街角で』(アイルランド)『海辺の一日』(台湾)
今日は気合を入れて、休みを取って六本木へ。 『ONCE~ダブリンの街角で』(アイルランド) この映画祭期間中一回しか上映が無く、一番見たかった作品。 (でも、あとから、来月シネアミューズなどで一般公開が決定していると知りました) 1800万円の予算... -
TIFF備忘録 『シンガポール・ドリーム』(シンガポール)
シンガポール映画というだけでチケットを買いました。 (珍しいですもの) 内容は余り期待していなかったのですが、 なんのなんの。 面白かったです。 じ・・・ん。 監督の舞台挨拶があり、小津安二郎の『東京物語』に啓発されて撮ったとか。 どこにでもあ... -
TIFF 備忘録 『リーロイ!』(ドイツ)
いや~笑った笑った! すごくかわいくて面白い映画でした。 リーロイが可愛くて、笑っちゃいました。 扱っているテーマは深いものもありますし 興味深くもありました。 監督さんは第1作めとのことで、発展途上・・・ なのカナ? とも思いました。 ティーチ... -
TIFF備忘録 『忠次旅日記』『素晴らしき日曜日』『ハーフェズ~ペルシャの詩』
本日は気合を入れて3本見ました。 チト、ツカレタ。 『忠次旅日記』1927年 日本 『素晴らしき日曜日』1947年 日本 黒沢明作品 『ハーフェズ ペルシャの詩』2007年 イラン+日本 忠次旅日記は、戦前のサイレント映画。 大河内伝次郎主演です。 本日は、... -
TIFF備忘録 『遠い道のり』(台湾)
東京国際映画祭初日。 六本木で『遠い道のり』をみてきました。 チケットが取り難かった、という話で、私の知人の中にも 「買えなかった~」と言う人が何人もいたのですが・・・ 満席では無かったです。 買ったらちゃんと見に来ないと! さて、映画ですが...