☆エンタメ– category –
-
敗犬女王
小應の出てる新しいテレビドラマ。 「敗犬女王」の予告編です。 予告編 http://tw.youtube.com/watch?v=THnBut_0PLY 本編 シャオイン頑張ってます 敗犬女王って、「負け犬の遠吠え」のことのようです。 いわゆる、仕事バリバリで独身貴族で優雅な生活し... -
牧師的女兒 日本語訳(第1稿)
牧師的女兒 作詞:陳昇 作曲:陳昇 那下午走過教堂外的牆圍下 傳來優美的鋼琴聲 想要對妳說 阮就要離開 末班車聲聲在催 阮的心情親像牽牛花 要跟黃昏死死作伙 想要跟妳鬥陣來雲頂飛 無奈都要顧慮妳父親 伊是青春又美... -
台湾旅行備忘その4 天厨菜舘、温泉、台北101、コンサート
滞在3日目。 本日の予定は、北京ダックの昼食、温泉、コンサート。 10時前に起床。 朝の買い物へ。 昨日べんちゃんから教えてもらってた、台北駅地下のCDショップへ。 海角七号のDVDが出ていたので購入。 予約販売用のごっつい特典いっぱいのバージョン。 ... -
台湾映画 「海角七号」
以下ネタバレあります。請注意(ちんつぅい) 台湾で今年最大のヒット作。 なんでも台湾での興行成績が、タイタニックについで史上2位なのだそう。これまで、いくら国際映画祭などで評価され、賞をとったりしても、興行的には全然人が入らなかったと言われ... -
『夏きたりなば』 劇団なかば@大田文化の森
先日の日曜。 大森からバスに乗って「大田文化の森」へ 舞台を見に行ってきました。 劇団なかば「夏きたりなば」。 アマチュアのサークル活動なので、技術的にはまだまだかもしれませんが、 知人(以前の職場の先輩です)のがんばってる姿は、励みになりま... -
MAKOTO
知り合いが出演すると言うので、新宿へお芝居を見に行ってきました。 「MAKOTO」 公式サイト 男の俳優さんたちがニューハーフパブのおかまさんたちを演ずる、見た目にはちょっと・・・・な舞台でしたが、お話は「性同一性障害」を抱える主人公と家族の物語... -
エグザイル~絆(放・逐)
公式サイト⇒ http://www.exile-kizuna.com/ 先日、友達のお誘いで、出演者舞台挨拶付の試写会へ行ってきました。 アンソニー・ウォン(黄秋生)とフランシス・ン(呉鎮宇~ン・ジャンユーのほうがしっくりするな)という渋い男の登場で、会場は沸きまくり... -
寅さん@オーチャード & ホケットの花
私にとっての、TIFF最終日。 映画を2本見ました。 1本目。 「男はつらいよ 口笛を吹く寅次郎」 オーチャードホールで、山田洋次監督と竹下景子さんの舞台挨拶付。 客席には外国人のお客さんが目立ちました。 初めての大スクリーンでの寅さん。 映画はTV、... -
不知火海
1975年 日本 監督:土本典昭 水俣を扱ったドキュメンタリー映画。 いろいろな複雑な思いに駆られる映画ですが、民俗学的なアプローチもあり、ぐんぐん引き込まれて153分を見終わりました。 終了後は、当時の撮影監督、助監督の方によるトークショーがあり... -
ビューティフルな映画二本
台湾映画「ビューティフル・クレイジー」 イタリア映画「ビューティフル・カントリー」 二日連続で「ビューティフル」というタイトルの映画を見ました。 どちらも映画祭がなかったら見なかっただろと思う作品。 ビューティフルクレイジーは、監督や出演女...