☆エンタメ– category –
-
台湾から書留到着
年代チケットから、跨年コンサートチケット! 今年は1列目ですぞ。 (ネットで買った元旦の分のね) ところで、台湾にもセコムあるんですね~。 -
浜田伊織『青空』
ホームカミングデーでの収穫のひとつ。 このCD。 浜田伊織「青空」 出席者の一人が関係しているとのことで、いただいて(購入して)きました。 早速聞いてみると・・・素直なフォークでなかなかよい。 特に「猫」と言う歌がよかった。 足立区出身だそうで... -
東京国際映画祭 チケット発売
今日は東京国際映画祭のチケット発売です。 今年はいろいろばたばたとしているので、とりあえずマレーシア映画2作品のチケットを買いました。 人気のある映画は、あっという間に売り切れてましたね。 あとは、時間ができたら当日券のあるものなどを見よう... -
シンガポール映画祭
シネマート六本木にて9月5日から13日まで開催だそうです。 (8月15日からぴあで前売り発売開始) 詳細はこちら http://d.hatena.ne.jp/duoli/20100101/1249604343 公式HP? シネマート六本木 いよいよ芸術の秋が近づいてきましたね。 (私、映画はこの時期... -
Here In My Home – RIP ヤスミンさん…
Here In My Home - Malaysian Artistes For Unity 友人のしおんさんのブログで、マレーシアの映画監督ヤスミン・アハマドさんの急逝のニュースを知りました。 びっくりしました。 まだ51歳だったのだそうです。 彼女の映画が素晴らしいのは知っていました... -
ストックホルムから始まった・・・?
マイケルジャクソントリビュートの街角集団ダンス。 「Beat it」 オリジナルのMV同様、だんだんヒトが増える感じがよいですね。 Michael Jackson Tribute - Ximen Plaza Taipei Taiwan. July 19, 2009 台北では、この西門町(交差点の中で踊ってる!)のほ... -
ライブエイド 1985
マイケル・ジャクソンにはもうそんなに興味がなくなっていた。 だから、彼の訃報に驚きはしたけれど、特に感情に変化はなかった。 でも、だんだんじわじわと、私の気持ちにも変化が。 喪失感を感じ始めてる。 へんだな。 ウィー・アー・ザ・ワールドのメイ... -
今夜はボビー(陳昇)のコンサートだ
今夜は、台北紅楼の河岸留言で新宝島(陳昇の所属する音楽ユニット)の新譜発表コンサートがあります。 お友達も日本から参加すべく旅立っていきました。 昨日成田空港から「これから行きま~す」と職場の私に電話がありました。 ああ、うらやましい。 月... -
ELWOOD BLUES
THE BLUES BROTHERS~ Musical Live On Stage Japan Tour2009 ブルース・ブラザーズのミュージカルライブに行ってきました! ブルース・ブラザーズは、30年以上前、アメリカで大流行して映画まで作られた企画バンド。 私は、子供の頃映画が流行ってたのを... -
休日はYOUTUBEでCCR
以前トラックバックさせていただいた方のブログに、CCRの記事がありました。 CCRと言っても若い方はご存じないかな? 「クリーデンスクリアウォーターリバイバル」 60年代~70年代にわずかな時間活躍した、アメリカのロックバンドです。 もちろん、わたし...