☆エンタメ– category –
-
ジェイン・オースティンの読書会 (2007年)
最近、我が家ではジェーンオースティンがブームです。 夫が図書館でせっせと借りてくるので、私も「高慢と偏見」だけは読みました。 パスティシュの「高慢と偏見殺人事件」もいま読んでるところ。 出張から帰ったら、夫がアマゾンでこんな映画DVDを買って... -
かわいい!小應のメッセージ
小應=夾子電動大樂隊のボーカル應蔚民。 2000年夾子のヒット曲。 夾子電動大樂團 轉吧七彩霓虹燈KTV版) 轉吧七彩雷射燈 2007年@河岸留言 ひょんなことから知り合って、時々ライブを見に行ったりしてました。 大ヒット映画「海角七号」に水... -
陳昇LIVEレポートの記事
かっこいい写真見つけたので、転載。 元記事は先日のライブのレポート記事です。 http://solomo.xinmedia.com/music/6965-BobbyChen/ 記者会見もあったので、メディアのカメラマンが入っていたんですね。 いい写真だ~。 ほれぼれ。 曲目一覧もあるし、動... -
陳昇語録 【我的小清新】記者会2013.10.18
台湾に行ったとき、ちょうど陳昇の新譜の発売日で、記者会見があったらしく記事がいくつかネットに載っていました。ちょっと中国語が難しいのですが、勉強にもなるし、読んでみようと思います。 上の写真は記者会見時のものが新聞に載ってたので転載してま... -
陳昇新譜発表会
たまたま、行けることになったコンサート。 チケットは前に前に東京で食事したことのある友人の友人が用意してくれました。 以前LEGACYで働いてたそうです。感謝! その彼女は、私が夫と行くと思っていたらしく2枚用意してくれたので、台湾の友人を誘いま... -
R.E.M.
最近、映画やドラマを見ていて、挿入歌などで「この曲いい!」と思って調べると、高確率でR.E.M.です。 よく知らないけど、これはかなり好みのバンドなんでしょうね。 CDの一枚持ってないけど。 調べてみると、80年にデビューして、90年代に売れたバンドら... -
陳昇 2013年 我的小清新 新歌首唱會
陳昇 2013年 我的小清新 新歌首唱會 時 間:2013年10月18日 (五) 開放入場:開放入場 19:00/ 演出開始 20:00 地 點:Legacy Taipei 傳 音樂展演空間(台北市八路一段一號‧華山1914創意文化園區 中五館) 票 價: ‧預售/800 ‧... -
スタートレック イントゥダークネス(2013) 激辛注意
日曜日に見てきました。 ロードショーなんて年に1回見るかどうかという私ですが、半年振りに夫と休みがあったので映画デートしました。たくさんの候補からこの作品を選んだのは、やっぱり「シャーロック」のベネディクト・カンバーバッチが出ているから。... -
アーリーズウェル!(3 Idiots)2009年
インドで史上最高の興行収入だったという映画「3Idiot」を見てきました。 邦題は「きっと、うまくいく」 いや~~~~素晴らしい映画でしたよ。 面白くて、ほろりとして、ワーッと泣いて、げらげら笑って、しんみりして、そしてにっこり。すっきり!さわや... -
「半沢直樹」
今期TBSで始まったドラマ「半沢直樹」面白いですね。 シャーロック以来の面白さです。 普段、ほんとにドラマって見ないのですが、休日にたまたま第一話の再放送やってて、そのまま第二話につながっていったので、つい見てしまいました。あの「オレバブ」ワ...