☆エンタメ– category –
-
アシュケナージ指揮 N響定期公演@NHKホール
夫が初めて買ったクラシックのCD(かレコード)はアシュケナージのピアノ演奏だったそうで、N響でアシュケナージ指揮の演奏会があるというので、ぜひ行きたい!と出かけてきました。いつも安い3階の自由席ですが、今回は2階席。 開演前にロビーでビール。昼... -
寄席に行く@プリモ芸術工房
職場の近くにある多目的ホールで寄席の開催がありました。久しぶりに行ってきました。前に行った時は落語家さん二人の出し物でしたが、今回は漫才あり曲芸ありの6組の出演者でほんとに寄席みたい。 と言いつつも実はまだ寄席に行ったことはないんです。寄... -
「我的少女時代」2015年台湾
台湾からの帰りの飛行機で見ました。 日本語の字幕がなかったので、全部は理解してないけど、面白かった。 この映画も台湾でかなりヒット(台湾映画として歴代5位の興行収入!)したそうですが、わかるな~。 「あの頃、君を追いかけた」と同じ時代背景、1... -
「台湾の音楽フェスへ行こう!」イベント
来月、東京の台湾文化センターでワクワクのイベントがあります。 「台湾カルチャーフェスティバル」のオープニング企画 トーク&ライブイベント+写真展 「台湾の音楽フェスへ行こう!」 http://jp.taiwan.culture.tw/information_34_46653.html 【開催日程... -
「傻瓜向錢衝」2016年台湾
今月封切られた台湾映画を見てきました。「 傻瓜向錢衝 」。 英語のタイトルは「Two Idiot」。 去年見て台湾でも話題~なにより台湾好きの日本人の間で話題~になったドキュメンタリー映画「湾生回家」の監督が撮った最新作。見に行った一番の理由は... -
東京印vol.10「あの春の約束を歩き出す君のために」
2016年4月15日(金) 中野 劇場MOMO 都市開発の進む東京下町。 その片隅にある、今にも傾きそうな古本屋兼下宿屋「桃山荘」に、ある日突然、新しい入居者がやって来た。彼らはある人との約束を果たすためにここにやって来たというのだが・・・その日を境... -
「あの頃、君を追いかけた」2011年 台湾
台湾の大使館にあたる代表処の施設、台湾文化センターで映画の上映会があったので行ってきました。この台湾文化センターはいろいろな興味深いイベントを無料で開催しています。今回は、台湾で数年前に大ヒットした映画「あの頃、君を追いかけた」の上映と... -
新日本フィル×小澤征爾@すみだトリフォニーホール
夫がチケットを買ってくれて、二人で見に行きました。 会場のすみだトリフォニーホールはJR錦糸町駅前にあります。 職場から錦糸町に向かうには、定時まで働いていると間に合わないので、またもや早退しました(最近早退ばっかりしてる‥) すみだトリフォ... -
「美しい別れ」キムゴンモ
韓国語の勉強を再開しようかな~なんて思って、本棚を見に行ったら色々持っていた韓国語の教本がない!辞書もない!!どうも、去年の「段捨離」の時に全部きれいさっぱり処分していたようです。そのときは韓国語をこんな風に復活させようとは夢にも思って... -
部屋の片づけがストレスを解消する
この日曜は、何も予定を入れずに家で夫婦で片づけをして過ごしました。 夫は半年以上なかなか休みが取れず、やっと最近まる一日休めるようになってきました。そうなると、どこかへでかけたい、遊びに行きたい、用事を足しに出かけたいとなってしまって、家...