☆エンタメ– category –
-
「七叔」 陳昇
去年の7月に発売された「帰郷」と言うアルバムから。 農村にすむ青年の話。 都会と田舎の対立、都会に出て行きたい若者がテーマの歌のようです。 このテーマでは陳昇はたくさん歌を作っています。 台湾映画にも以前このテーマがたくさんあったような。 日... -
陳昇の最近の作品
私、今、モーレツに反省していることがあります。それは、あれほど「陳昇が好き」とかいいながら、ここ数年の彼の作品をちゃんと聞いていなかったことです。もちろん、新譜が出れば買って聴くんですが、「ふーんこんな感じかー」と思って、それで終わりに... -
Setlist陳昇2017跨年演唱會 說故事的自由人
二日間見たコンサートのセットリストを香港の友達が書き起こしてくれたので、備忘として転載。(Thank you. Lok!) 2日とも開演は20:30 各日、54〜55曲とは恐れ入る。 今回の衣裳は今ひとつだったな。も少しかっこいいの着てください。(この写真以外の衣... -
イスンファン HIGH END ソウル公演レポ
12/3日曜日にソウルで開催されたコンサートに行ってきました。 イスンファンの年末公演と言われる全国ツアーです。 11月下旬から始まり、約一ヶ月半続くようです。 ソウル公演は金土日と3日連続で、その最終日でした。 会場は、オリンピック公園のオリンピ... -
「第二回イスンファンを歌おう!」
このブログでも告知してました「第二回イスンファンを歌おう!」カラオケ大会。 とても賑やかに開催いたしました!以下レポートしまーす。 前回は5名だった参加者も今回は8名となりました。東京だけでなく、関西や愛知、静岡からも参加があって、スケール... -
会田莉凡リサイタル@シマムラストリングス秋葉原
水戸室内で聴いたことのある若手バイオリニスト会田莉凡(あいだりぼん)さんのリサイタルに夫に誘われ出かけてきました。(夫はジャンルを問わず、若手の芸術家が好きみたいで、彼女のことも公式ブログやツイッターなどフォローしている様子)場所は秋葉... -
「第二回イスンファンを歌おう」バナー完成
来月のカラオケ大会、韓国の方が告知バナーを作ってくださいました♪ すごいね。ハングルも入って本格的。 その割に「とあるカラオケ」とか、「昼頃」とか、ゆるい表現満載で、素敵でしょ! 韓国のプロの方の作品らしいですよ。 すごいなー。100人くらい参... -
連休中にテレビで映画を見まくった
3連休、出かけたりもしたのだけど、家のテレビで映画など見まくったりもしました。 「バイプレイヤーズ」TVドラマ全12回 カルト的人気を博したらしい。確かに面白かった。 「羅生門」 言わずと知れた黒澤明の名作。1950年だっていうのがびっくり。そして「... -
30年前の韓国語教本
地震のとき実家の片付けしてて見つけた本。別冊宝島です。1985年初版でこれは1987年のもの。30年前のだ!!ほぼサラで発掘、こんな本買ってたんだなー。 先週からこの本で少しずつ韓国語の勉強してるのです。隙間の時間にこれやってるんで、ブログの時間が... -
第二回イスンファンを歌いましょう~♪
第二回「イスンファンを歌いましょう~カラオケ会」のお誘いです。 日時:2017年11月26日(日)12時~夕方 場所:東京 新大久保界隈 内容:第一部 ランチ(12時~13時) 第二部 カラオケ(13時~夕方ごろまで) 前回同様、集まってご飯食べておし...