★シゴトの話

数年ぶりに忙しい!

年末から数ヶ月 ずっと忙しいです。この3年 コロナになってぱったり 売り上げが落ち それに伴って 業務量も減って結構 暇だったので体が暇になれていました。ところが 年末から 怒涛の忙しさ。元々この4月から新規プロジェクトが始まることになって...
クラシック

ベートーヴェン弦楽四重奏曲全曲演奏

大雪の天気予報が見事に外れて寒い雨となった夜、プリモ芸術工房で開催され「 ベートーベンの弦楽四重奏 全曲演奏会 第2回目」に行ってきました。初回も行ったので できれば私も 全曲 走破したいと思っています。演奏者との距離は 3〜4メートル ぐ...
ヨコハマ散歩

酸っぱい白菜の鍋で温まる~酸菜白肉~

またまた横浜中華街ネタです。寒い冬にぴったりの中華風鍋を食べに行きました。日本よりももっともっと冬の寒さが厳しいといわれる中国東北部の伝統料理です。白菜の漬物と、豚バラのうす切りの鍋。「酸菜白肉鍋(バイローサンツァイグォ&#6...
ヨコハマ散歩

中華街の紅包くじは大人気

日曜日、紅包くじの最終日。スタンプラリーで手に入れたくじの引換券をまだもっていたので(というか、前日の土曜日に引き換えたものの、行列がすごすぎて断念してしまった)朝から並びました。すでにかなりの列ができていましたが、最終日なので午後に回した...
ヨコハマ散歩

横浜橋商店街へ

ローズホテルを見学した後、完成したばかりの「関東学院大学」の関内キャンパス併設のカフェでランチして、元気を得たので、さらに散歩を長めにして、久しぶりに横浜橋商店街まで歩きました。にぎわっています!横浜橋は中華系の魚屋さんや八百...
ヨコハマ散歩

「横浜中華街歴史回廊」ローズホテル横浜

横浜中華街にある「ローズホテル」にて、中華街の歴史を語る展示が始まりました。以前、横浜ユーラシア文化館で行われた企画展の内容を一部使っているようです。あの企画展見たときに、「この展示内容は中華街のどこかに恒久展示できたらいいのに!」と思って...
ヨコハマ散歩

横浜中華街 春節福引紅包くじ

この間からやっていた「春節ランタンスタンプラリー」の景品、昨年同様、中華街で行われる福引紅包くじです。一回300円のくじを3回引けるのです。元手は0 円で春の運試しに挑戦!10万円の食事券とかすごい賞があるんですけど、わたしがひきあてたのは...
☆個人的日記

そろそろ会食解禁か?

北海道に住む大学の同級生が上京するというので10人程度でプチ同窓会を開きました。コロナになって以来本当にこういう会食を控えてきたのですが、そろそろ解禁でしょうか。とはいってもまだみんなで大皿をつついてという居酒屋スタイルは控えた方が良いかな...
☆旅行─国内旅行

別府の繁華街と竹瓦温泉

バスで鉄輪地区から別府駅へ戻ります。コインロッカーの荷物をピックアップして、駅から北浜という地区へ移動します。最後は北浜にある時はデパートの前から空港バスに乗る予定です。それまでに早めの晩ご飯を食べて、もう一つ共同浴場に行ってみようと思いま...
☆旅行─国内旅行

別府で市営共同浴場めぐり

別府に来たからには温泉に入りたい。はじめは別府の温泉宿に泊まろうかと思ったのですが、温泉宿はなかなかに高いので、 昨日は交通便利な大分市内に泊まりました。身軽な感じで別府に来たので、別府にたくさんあるという市営の共同浴場に入りたいと思います...
タイトルとURLをコピーしました