台北でカフェ


台北で台湾語の研究をしている、ぷぅちゃんにおねだりをして、台北おしゃれカフェ探索へ行ってきました。

今後の予定を勘案して、中山付近で散策。
路地裏におしゃれな美容室とカフェがいろいろできていますね。
建物自体はちょー古い。
代官山みたいカナ?!

そんな中で、到着したのは「台北之家」。
2階のカフェでお茶しました。
写真はチキンのタルトでした。
ポットのお茶がついて、300NT弱だったか・・・。


こんな感じで落ち着いています。

カフェではやっぱりおしゃべりが楽しい。
ぷぅちゃん忙しそう。
体を壊さないように、学生生活に邁進してほしいです。
また東京でも会いましょう♪

ここには雑貨のショップもあります。

ぶらぶらが楽しい。
新しい台湾の楽しみ方ですね。

台北之家 案内記事
旅たび台北
台北ナビ

コメント

  1. ゴジ・ダツジ より:

    新しい台湾
    20年ぐらい前に一度だけ台湾に行ったことがありますが そのときの印象はあまりよくありません 台湾カフェの記事・写真を見て 急に行きたくなりました 

  2. ゴジ・ダツジ より:

    新しい台湾
    20年ぐらい前に一度だけ台湾に行ったことがありますが そのときの印象はあまりよくありません 台湾カフェの記事・写真を見て 急に行きたくなりました 

  3. YOKO より:

    ゴジさま
    ええ~~っ!
    台湾にあまり印象がよくないのですか!
    それはいけません!!!
    またぜひ行ってください。
    で、記憶を上書きしてください。

    あれ?
    男性は別名で保存なんでしたっけ。
    今の台湾は、おしゃれなものとノスタルジーをそそるものといろいろ混在していて面白いと思います。
    台北の開発のスピードはすごいです。
    田舎の方に行けばまだのんびりしてると思います。人情も。

    ぜひ奥様と一緒に台湾旅行なさってください。季節は夏でない方がいいですよ。暑くて大変なので。3~5月10~11月ごろがオススメです。10月は台風が心配ですが。

  4. YOKO より:

    ゴジさま
    ええ~~っ!
    台湾にあまり印象がよくないのですか!
    それはいけません!!!
    またぜひ行ってください。
    で、記憶を上書きしてください。

    あれ?
    男性は別名で保存なんでしたっけ。
    今の台湾は、おしゃれなものとノスタルジーをそそるものといろいろ混在していて面白いと思います。
    台北の開発のスピードはすごいです。
    田舎の方に行けばまだのんびりしてると思います。人情も。

    ぜひ奥様と一緒に台湾旅行なさってください。季節は夏でない方がいいですよ。暑くて大変なので。3~5月10~11月ごろがオススメです。10月は台風が心配ですが。

  5. より:

    今台湾にいます??
    いきなりコメントすみません
    今台湾にいるですか?
    台北之家..
    行ったことがありません。(我沒去過)
    中山あたりに行くなら、(如果要到中山北路一帶的話)
    台北市中山區中山北路一段140巷11號‎ にある
    福大蒸餃は美味しいし、やすいですよ(很好吃又很便宜)

  6. より:

    今台湾にいます??
    いきなりコメントすみません
    今台湾にいるですか?
    台北之家..
    行ったことがありません。(我沒去過)
    中山あたりに行くなら、(如果要到中山北路一帶的話)
    台北市中山區中山北路一段140巷11號‎ にある
    福大蒸餃は美味しいし、やすいですよ(很好吃又很便宜)

  7. YOKO より:

    月さんへ
    コメントありがとうございます!
    残念ながら、もう日本に帰ってきています。
    「福大蒸餃」ですね!
    今度ぜひ行ってみたいと思います。
    「台北之家」は、地元の人は特別行く必要がないでしょうね。
    東京にもそういうところがたくさんあります。
    住んでいると、別に行かなくてもぜんぜんかまわないけれど、観光客だと行くような場所。

    まだ台北101の上に上ったこともありません。
    いつか行ってみたいですけどね。

    月さんまた遊びに帰ください。

  8. YOKO より:

    月さんへ
    コメントありがとうございます!
    残念ながら、もう日本に帰ってきています。
    「福大蒸餃」ですね!
    今度ぜひ行ってみたいと思います。
    「台北之家」は、地元の人は特別行く必要がないでしょうね。
    東京にもそういうところがたくさんあります。
    住んでいると、別に行かなくてもぜんぜんかまわないけれど、観光客だと行くような場所。

    まだ台北101の上に上ったこともありません。
    いつか行ってみたいですけどね。

    月さんまた遊びに帰ください。

タイトルとURLをコピーしました